menu
バックナンバー 2015年 8月

奈良、和歌山、大阪の議員合同の研修会。しっかり実践して参ります。公明党青年委員会イメージキャラクターの「コメ助」もヨロシク‼️

3会場の盆踊りに参加させて頂きました。子どもさんと一緒に「アラレちゃん音頭」も踊りました^o^
市民病院のテーマソングを創られた堺市出身の「石原志織」さんの一曲だけのライブも素晴らしかったです。
もっと聞きたかったです‼️

介護・福祉先進エリアの取り組みを視察。板橋区では、「赤ちゃんの駅」という授乳やオムツ替え出来る場所が所々にあり、子育てに優しいまちで、参考になりました。

浜寺団地から北へ向かう商店街の道。凸凹なので綺麗に舗装を!との声が有りました。
幼稚園バスもスムーズに通れるようになったと喜びの声を頂きました

家原寺町にお邪魔させて頂き、私の地元、北条町の盆踊りでは最後まで踊らせて頂きました。「光るスーパーボールすくい」は子ども達は夢中でした^o^
皆様には雨の中、大変お世話になりました

北側党副代表と堺公明党市議団は、中百舌鳥駅で終戦記念日アピールを行いました。
女性や子どもが一番、犠牲になる戦争。小さい頃から祖父、母から戦争の悲惨さを聞いて来ました。
「平和の党」として、戦争体験の風化を止め、後世に語り継ぐ努力を更にして参りたいと思います。

なんと1会場では、知り合いの方が音頭を唄っておられ、ビックリ‼️元気を頂きました‼️

橋の道路に穴が2ヶ所あいていると連絡を頂き、すぐに補修して頂きました。この橋は、大規模改修の予定があります。
その時はもっと綺麗にして頂けます

今日8/10は「道の日」。早朝より、中百舌鳥駅前でボーイスカウトの皆さんや、事業者、行政一体となり、街頭啓発活動をしました。ムーやんも暑い中、ありがとうございました!

山本かなえ労働副大臣を講師に、妊娠期から子育て期までの支援について学びました。
堺も更に充実を‼️

ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
堺市 田代優子