一般質問
6月定例会議で、一般質問を行います!(6/30)
今回は、平和への取り組み、SDGs、防災減災、子育て支援、医療体制の確保、世界一のプラネタリウム、などについて質問します!
19日に通告をしました。しっかり準備をしていきます。
公明党は、国、県、市のネットワークで、福祉の増進に取り組み、実効性あるカタチにしてまいりました。
また、東京都とのつながりも強いのです!
是非公明党の候補をご支援ください
町田市は、新人の「村松としたか」さんと連携して課題の解決に取り組んでいます。
ーーーー
以下質問項目です
ーーーー
1.平和への取り組みについて
(1)戦後80年、被爆80年、国連創設80年の節目としての取り組みについて
(2)平和創出へのビジョンについて
ア.将来にわたっての平和創出の取り組みについて
イ.平和意識調査の状況について
ウ.平和教育の推進について
(3)核兵器廃絶に向けた取り組みについて
2.SDGsの取り組みについて
(1)達成期限である2030年までの5年間の取り組みについて
ア.SDGs未来都市としての先進的な取り組みについて
イ.プラスチックごみの再資源化について
(2)さがみはら気候非常事態宣言の具体的な取り組み状況について
ア.第2次相模原市地球温暖化対策計画の進捗について
イ.「地球沸騰化」に対応するために
3.防災・減災の取り組みについて
(1)本市直下での発生を想定した地震への対応について
(2)災害時の受援体制について
(3)家具転倒防止対策について
4.子育て支援について
(1)市立児童クラブの4年生から6年生までの対応について
(2)民間児童クラブへの助成について
5.市内医療体制の確保について
(1)病院への支援について
(2)看護師等の確保について
6.プラネタリウムを活用したシティプロモーションについて
(1)世界一のプラネタリウムの運営について
ア.プラネタリウムCHIRON Ⅲ SAGAMIHARAの特徴は
イ.独自のプログラムやイベントの開催について
(2)インバウンドや国内誘客を促すストーリーのある観光戦略について