子育て支援に全力‼️
25日の公明新聞に、小児医療費助成高校3年生まで❗️の取り組みが掲載されました⭐️
この一年だけでも、昨年2月に代表質問で私も要望し、その後の毎定例会議で団としてしっかり質問要望をして参りました
また、10月の予算要望でも団として要望してきたところです‼️
24日は、東林間児童館のリニューアルオープンに伴い、内覧会に伺いました。
旧児童館は、私が子供の時に剣道やそろばんを習ったところで、思い出が一杯ありました。今度は、今の子供たちがいっぱい想い出を作って欲しい❗️
津久井産の木材をふんだんに使用した素晴らしい建物です♪
子育てしやすいまちづくりに邁進いたします‼️
#大崎ひではる #相模原市南区 #相模原市議会議員
さがみの仲よし小道 お花のボランティアを応援‼️
物価高騰対策が更に前進‼️
相武台前駅からスタート‼️
物価高騰対策の要望‼️
21日付の公明新聞に物価高騰対策の緊急要望の記事が掲載されました。
昨年のウクライナ侵攻以降、物価高騰が続いていましたが、公明党相模原市議団として要望した対策が、しっかり実施されて来ています。
しかし、今年度末でほとんどが事業終了となります。継続も含めて、新たにプロパンガス価格に対する助成等も含め要望いたしました。
市長からは、予算が決まり次第、しっかり検討していくとの回答がありました。
以下、公明新聞の記事からーーー
公明党相模原市議団(大崎ひではる団長)は20日、市役所内で本村賢太郎市長と会い、物価高騰対策で地方創生臨時交付金の積み増し分を活用し、市内で約半数の世帯が利用しているLPガス(プロパンガス)料金の負担軽減を要望した=写真③。
また、中小企業・小規模事業者向けの電気料金の値下げ追加策などを求めた。
寒い朝‼️スタート❗️各地へ懇談に!
一般質問4日目❗️
本会議にて一般質問が行われます‼️
本日から17日まで、市議会本会議が開催されます‼️
公明党相模原市議団からは、本日3番目に「中村ただとき」議員が一般質問を行います⭐️
1.子育て環境の充実について
2.高齢者が安心して暮らせる支援の充実について
3.自治会の加入促進について
…
など質問していく予定です❗️
頑張って下さい
下記から試聴もできます!
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/sagamihara/WebView/rd/speech.html?year=2023&council_id=188&schedule_id=21&playlist_id=0&speaker_id=0&live=1
東日本大震災から12年❗️
2011年3月11日14時46分の東日本大震災発生から、満12年が経過いたします。
犠牲になられた方々に追悼の祈りを捧げますとともに、
ご遺族並びに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当時の私のブログを読むと、 多くのことが思い出されます。
http://www.komei.or.jp/km/sagamihara-oosaki-hideharu/2011/03/
当時、市議会議員選挙に初挑戦をする直前でした。
東北の友から「皆さんの勝利が私たちの希望です」とのメッセージを頂き、頑張り切ることが出来ました。
以来、被災地にボランティアに行き、視察に行き、本市に支援を要望し、放射線への対応も行い、防災士にもなり、、、、防災・減災に力を入れて参りました。
東北の復興が、日本の復興に❗️
心の復興にも取り組んで参ります‼️
【本日の公明新聞より】
「震災の経験、知見を共有、世界防災フォーラム」