相模原市議会議員
大崎ひではる

フードロス削減の取り組み

未分類 / 2019年10月31日

10月30日は、「食品ロス削減の日」です。
相模原市では、本来食べられるのにも関わらず廃棄される「食品ロス」の削減を目的として、家庭で使い切れずに余っている食品を持ち寄っていただき、必要としている人に届ける活動である「フードドライブ」を、イベント開催時に実施していましたが、10月1日より常設の窓口が開設されました。ご家庭で余っている食品がありましたら、ぜひお持ち寄りください。
私も、かねてより議会で「食品ロス削減」を訴えてきました。更に、推進して参ります。
窓口開設場所・時間
市役所本館6階資源循環推進課
午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く)
橋本台リサイクルスクエア(緑区下九沢2084-3)
午前9時から午後4時まで(12月29日~1月3日を除く)
麻溝台リサイクルスクエア(南区麻溝台1524-1)
午前9時から午後4時まで(12月29日~1月3日を除く)

被災者への市営住宅の一時提供、配慮を!

未分類 / 2019年10月30日

29日は、午前中市民相談の対応をし、午後からは監査委員として監査を行いました。
適正な行政執行等を求める監査ですので真剣勝負です。
さて、台風第19号の被災者で、住む所にお困りな方に対する市営住宅の一時提供について、当初の運用では、
「部屋には照明器具、ガスコンロ、カーテン、寝具、冷暖房等の備付けはありませんので、御自身で御用意いただきます。」
と有ったのですが、電気水道ガスが直ぐに使えなくて入居者が途方にくれてしまう事のないように、住宅課に改善を要望しました。
その結果、住宅課の人道的な配慮によって、
「部屋には照明、ガス器具は用意しますが、家具、カーテン、寝具、 家電製品はありません。」に変更されました。感謝です。
最近発行の「台風第19号で被災した住まいの心配」という資料に掲載されました。
大崎ひではる、被災者に寄り添い、人道的で温かい行政対応を求め、福祉部局にも働きかけて参ります。

秋の一日、東奔西走

未分類 / 2019年10月28日

27日は、9:30から「相武台ふるさと祭り」に伺い、開会式でご紹介頂き、鼓笛隊の演奏をお聴きし、その後各ブースを訪れ、ご挨拶や懇談を。
10:30からは「麻溝ふるさと祭り」に伺い、同じくご紹介頂きました。お囃子や、ダンス、また、ブースでは、ベトナム人女子の調理したフォーを頂きました。関係者の方や、顧問行政書士とも挨拶、バザーなど、活気がありました。
その後、北里地域の自治会、一青会の芋煮会に駆けつけ、会長や役員方参加者と懇談、ご要望も頂きました。
その後、相模川の状況を確認しながら今回の台風等の大雨で甚大な被害のあった津久井を訪問。知り合いの安否近況をお聞きしながら、現地の方に案内頂き被災地を視察。
危険な箇所には近づかないようにしながらも、被害の大きさを実感。
ここは、オリンピック自転車ロードレースのコースにもなっています。一刻も早い復旧を願っています。
津久井総合センターのボランティアセンターに伺うと、各士業の相談コーナーは終了していましたが、丁度友人夫妻が現場ボランティアから戻って来たところに遭遇、感動と感謝で記念写真を撮りました。
その後、スーパーで弁当を買って駐車場で夕食、地元で党務のため4件の訪問や対応をして、22時頃に帰着。
あっと言う間の一日でした。要望の整理と要望書の作成は明日以降に。うつらうつらして、4時になってしまい、SNSを発信。

台風19号その後の地元地域

未分類 / 2019年10月26日

台風19号その後。
今回の台風では、市内でも多くの避難場所が開設され、私の担当の南区南部では相陽中学校、相模ロボット産業特区プレ実証フィールド(旧新磯高校)、新磯公民館(避難場所外)、麻溝公民館、相模台公民館、相武台公民館、東林公民館、麻溝小学校、夢の丘小学校、総合体育館、健康文化センター等を回らせていただきました。
回ると、どこが大変か肌で分かります。
12日は、新磯地域を中心に避難の応援に伺いました。情報発信も積極的に行い、一人の犠牲者も出してはならないという思いでした。
相陽中学校では515人、(旧新磯高校)では217人の方が避難されました。
殆どの避難場所で若手の職員が一生懸命働いており感謝です。
また、雨の中地域の皆さんの協力で、大きな事故もなく運営され、感謝です。
私が、議会で取り組んで来た、風災害時避難場所の高台への移設、運営マニュアル作成への提案、マイタイムライン作成の提案、ハザードマップの改訂、大規模災害時の救援体制の確認などが、意識を変え安全安心に、多少なりとも役に立ったと考えます。
また、相模川の氾濫が無く胸を撫で下ろしましたが、避難体制にも多くの課題が見えてきました。
今後、議会でしっかり対応策の構築へ取り組んでいきます。

福祉まつり&風っこ展

未分類 / 2019年10月26日

今日は朝から相模台福祉まつりに参加しました。
本村市長も出席し開会され、各展示や認知症テスト、バザーなどを見て回り懇談しました。
自治会連合会長や、義家衆議院議員とも懇談させて頂きました。☕️
認知症テストも調子の悪い時は1〜2点落とすのですが今日は満点でした(笑
次いで、緑風園祭りにお邪魔しました。園長さんや、顔なじみの職員とも懇談、買い物をしたり、たこ焼きを食べたり、アートに参加したり、嚥下の相談にのって頂いたり。
地域の相談にはしっかり対応します
その後、松が丘園祭に伺いました。通所者さんが作ったマスコットを買ったり、理事長や職員と懇談したり、発表を観たり。
続いて淵野辺公園で開催されている「相模風っこ文化展」を鑑賞。思い想いの表現に感動。子供達の伸びやかな成長を願います。ここでは、顔見知りの市P連の役員とも記念にパシャリ‼️

党新聞推進長会&支部会

未分類 / 2019年10月24日

22日は夕方から県本部にて機関紙推進委員の会合が開かれました。
大崎グループの新聞推進の取り組みを紹介する活動報告も、女性局から発表して頂きました。6年連続の1%達成、感謝です、誠にありがとうございます。
続いて、山本博司参議院議員が党機関紙推進委員長としてご挨拶がされ、公明新聞の有用性をさらに訴えていきたいと思いました。
19時半からは、南市民ホールにて、支部党員会を開催し、駆けつけました。
三浦のぶひろ参議院議員も参加され、台風被害への対応、防災減災への取り組み、国政報告などがありました。
私も、各避難場所での状況や課題、今後の取り組みなどを話しました。
ご参集の皆様、ありがとうございました。

台風19号被害に対する緊急要望

未分類 / 2019年10月17日

台風19号により、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りし、被災された方々にお見舞い申し上げます。
相模原市でも特に緑区において大きな被害が出ており、被害状況を迅速に調査し、被災者の人命救助、安否確認、インフラの復旧、今後の備えなど対策に追われています。
昨日、公明党相模原市議団として市長に緊急申入れを行いました。
しっかり取り組んで参ります。

相模川、城山ダム緊急放流が開始!

未分類 / 2019年10月12日

午後9時半から城山ダムにおいて、緊急放流が開始されました。
相模川流域の南区では新戸、磯部、当麻付近の方は命を守る行動を取ってください。
相模原市南区の避難場所も増設されています。落ち着いて、避難して下さい。
下記場所は、開設確認が取れています。
上鶴間公民館、南大野小学校、大野中公民館、麻溝公民館、くぬぎ台小学校、東林公民館、鵜野森中学校、鹿島台小学校、鶴園小学校、夢の丘小学校、麻溝小学校、谷口中学校、相陽中学校、大野小学校、ロボット特区プレフィールド、大野台公民館、大野南公民館、大沼公民館、相模台公民館、相武台公民館、若草中学校、麻溝台中学校、相模台中学校、相武台中学校、桜台小学校、双葉小学校、若草小学校、相武台小学校、緑台小学校、もえぎ台小学校、相模原市立総合体育館、市民健康文化センター
☆大崎秀治

避難勧告が発令されました!

未分類 / 2019年10月12日

先程、土砂災害や河川の氾濫のおそれが非常に高まったため、相模原市内の土砂災害警戒区域、相模川、境川、串川、鳩川、姥川、八瀬川及び深堀川付近に、警戒レベル4、避難勧告が発令されました。
がけや川の近くにお住まいの方は、親戚、知人、開設されている避難場所等の安全な場所に避難してください。
南区内の開設されている避難場所は、
麻溝公民館、
夢の丘小学校、
麻溝小学校、
相陽中学校、
ロボット特区プレフィールド、
相模台公民館、
相武台公民館。
上鶴間公民館、南大野小学校、大野中公民館、くぬぎ台小学校、東林公民館、鵜野森中学校、鹿島台小学校、鶴園小学校、谷口中学校、大野小学校、大野台公民館、大野南公民館、大沼公民館です。
食料品や服用薬等はご持参ください。
これから、風も強くなりますので、対象地域の方は早めに避難して下さい。
避難が危険と判断した時は、建物の2階以上の川やがけから離れた部屋などで安全を確保してください。
また、川には絶対に近づかないでください。
不要不急の外出を避け、命の危険な状況には消防に通報して下さい。
土木事務所等とも連携をとりますので、遠慮なくご連絡ください。
昨夜、地域の避難場所を回らせていただきました。
担当職員の皆さん、本当にご苦労様です。有難うございます。
自身の安全もはかりながら、よろしくお願いいたします。
☆大崎ひではる

台風19号に対する備えを!

未分類 / 2019年10月11日

猛烈な台風19号は、先の台風15号以上の被害が危惧されています。関東直撃の可能性が大きくなっています。
まず、自分から準備を始め、身近な方にもお声を掛けていきましょう!
今のうちにあらゆる準備が必要です。
食料、飲料水の確保。
ライト、ろうそくの準備。
携帯電話の充電手段の確保。
車の燃料確認。
ペットの対策もお忘れなく。
通常服用している薬の確保。
大切な人の命を守るために連携、確認を。
不要不急な外出予定の変更も。
命を守ることを第一に。お願いいたします。
大型 猛烈 台風19号 12日に接近上陸も。