相模原市議会議員
大崎ひではる

大忙しの、一週間 (^_^;)

未分類 / 2012年5月28日

 先週は、金環日食や東京スカイツリーの話題で日本中が湧いていましたが、5月21日には本会議があり、その後全員協議会、そして今年から議会運営委員となった私は、議運にも参加しました。
 5月22日は南区の新しい交通システムを推進する議員連盟の勉強会がありました。

 

 5月23日は、「小田急多摩線延伸を促進する議員連盟」の平成24年度総会が盛会に開かれました。これまでの相模原市、町田市、愛川町議会議員に加え、新たに厚木市及び清川村議会議員の加盟もあり、小田急多摩線延伸が、地域のますますの発展に寄与するため、早期実現へ向けた取り組みが重要となります。

 

 

 5月24日(木)は、6月議会へ向けた議会運営委員会が開かれ、委員会に参加。会議日程や議案などを確認しました。6月定例会は、5月30日が初日で、最終日が6月29日までの31日間となります。これを受け、我が会派では議案の勉強会や代表質問などの検討が始まりました。 

 

 5月25日・26日は、市民相談に没頭。重症心身障害児を持つ方のご相談や、多重債務の問題、相続問題、遺言の相談等々、専門家の知恵をお借りしながら、問題解決に走りました。その間、自治会長さんと、危険個所の確認、看板の手配などに奔走です。

 

 5月27日は午前中、地域の自治会総会に参加、挨拶を致しました。本当に自治会の役員の方のご苦労には頭が下がります。しっかり応援したいと思います。夜は、同僚議員とOBの方と打合せでした。景気回復のため、日本の元気のために。

 

 本日28日は、午前中団会議があり、午後は市民相談の件で行政調査、レクチャーを行いました。また、7月に開催予定の「公明党団体ヒヤリング」の準備とめまぐるしい一日でした。また、公明党の「防災ブックレット」「災害時安心シート」が好評で、多くのリクエストを頂いております。

 夜、本年初の、冷やし中華を食しました。

相模原公明党の、地域貢献の記事

未分類 / 2012年5月20日

 私の所属する、公明党相模総支部南3支部の「地域貢献」の活動が本日の「公明新聞」の全国欄に紹介されました。

 南3支部では、日頃から地域に貢献したいとの思いをカタチに、介護施設のボランティアを5年以上にわたって行ってきています。これはその前身のグループの時代から数えると30年ほどの歴史があります。

 

 また、地域のコミュニティーを形成しつつ、防犯や防災についての講義をしたり、様々な地域貢献をするグループの活躍も見事です。

 

 公明党では、この春から「震災から自分と家族を守るために普段から備えておこう」と題して「防災ブックレット」を使い、市民の皆さんに防災に備える啓発活動を行っていますが、大変に喜ばれています。いつ来るか解らない(この直後に来てもおかしくない)震災に備え、少しでも被害を少なくしたい、一人でも多くの人命を守りたい、との思いを行動に移しての活動です。

 公明党では、議員も党員も、支持者も一丸となって、住みやすい街、安心・安全の相模原構築に向けてしっかり行動しております。大変に有り難うございます。

 私、大崎秀治も先頭に立って働いてまいります。

本会議が開催されました。その他先週の活動

未分類 / 2012年5月20日

  5月18日(金)は、「大山丹沢山系鳥獣等問題市町村議員連絡協議会」の平成24年度総会及び講演会に出席のため、伊勢原市民文化会館へ行ってきました。

 この協議会では、各市町村において鳥獣等による農作物への被害や人身的被害の増大、農業振興にも多大な影響を及ぼす状況にあることから、問題を抱えた各市町村においても対策を講じてはいますが、さらなる対策のため県における各市町村への財政的支援、被害予防や駆除対策などの人的・技術的支援を求める要望活動等を行っています。

この鳥獣等問題は、単に鳥獣被害だけが問題なのではなく、どうしてそのような状況が生まれたのか。この問題を取り巻く、自然環境の問題も議論しなければ、解決できる問題ではありません。近年は林業の衰退や自然災害等により森林が荒廃し、エサ不足などの状況により、鳥獣等による様々な被害が拡大しているのです。鳥獣等には、市境、県境は関係がないため個別の市町村の問題ではなく、やはり広域な問題であり、広域な対策が不可欠です。

 ※鳥獣等とは、ツキノワグマ、ニホンザル、ニホンジカ、イノシシなどの鳥獣やヤマビルなど、最近ではアライグマなど特定外来生物なども含まれます。

 

 

5月17日(木)、5月臨時会・本会議が開かれました。この日は、本会議に出席する新たな理事者等(4月の市人事異動にため)の紹介に始まり、

 1.相模原市市税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認

 2.市民の依頼による一般食品の放射性物質検査に係る経費に関する平成24年度相模原市一般会計補正予算(第1号)、

 3.相模原障碍者施策推進協議会条例の一部を改正する条例の議案説明
に続き、

1については審議、採決が行われ、2及び3は民生委員会への審議付託を行いました。

 

 5月11日(金)夜は、「一般社団法人 相模原市高齢者福祉施設協議会」の法人設立に伴う祝賀会に出席させていただきました。大変におめでとうございます。高齢者福祉施設の使命である高齢者の支援等は、重要な課題であり、地域福祉の推進とサービスの質的向上を図り、この協議会が果たす役割はますます重要であると感じるとともに、ますますのご発展をご祈念いたします。

 

 

 

 5月臨時会に先立ち5月10日から開催された議会運営委員会(私は、傍聴しましたが。)では、監査委員や常任委員会、特別委員会の委員長・副委員長ポストなど各会派の要望に対する調整が行われました。14日に終了。議会運営委員の皆さんお疲れ様でした。

相模の大凧

未分類 / 2012年5月10日

SA3A0437001.JPG
5月5日に日本一の相模の大凧が上がりました。
役員や揚げ手の方の用意周到な準備には、頭が下がります。日本の景気も、確実に上げていかねば。

憲法記念日に寄せて

未分類 / 2012年5月3日

 

 本日5月3日は、憲法記念日です。相模大野駅と小田急相模原駅で駅頭演説を致しました。日本国憲法の3原則は、「恒久平和主義」「基本的人権の尊重」「国民主権」という人類の英知とも言うべき優れた不変の原理と考えられます。

  

 私達の、心の中に、社会の中に、国の内外政策の中に、憲法が「生きているかどうか」問い直す必要があります。なぜなら、我が国の政治の現状を見る時、憲法の支柱をなす国民主権、議会制民主主義が十分に機能せず、政治不信が高まっていることに強い危惧をを感じているからです。

 憲法の精神にかなった政治を実現するには、地域に根差した、生活者の目線で憲法を生かしていく努力が欠かせません。公明党には「大衆とともに」の立党精神に立脚した、他の党にはない議員ネットワーク、チーム力があります。

 

 憲法記念日に当たり、私も公明党議員の端くれとして、憲法精神を国民生活の隅々まで定着させる闘いに、全力を尽くす決意です。

 

 

 夜は、、「相模の大凧まつり」の式典に参加させて頂きました。会場は新磯地区にあります「相模の大凧センター」です。通称「凧会館」。日本一の大凧が明日、あさってと相模川の河川敷で風に乗って勇壮に舞うことでしょう。

 私の知り合いの方が、凧に書かれる「潤風」の題字に応募し、見事採用され、表彰されていました。おめでとうございます。

  

 日付が前後しますが 5月1日は、昼間、議会基本条例の制定に向けて公明党市議団として研修を行いました。講師は財団法人地域開発研究所の牧瀬博士です。大変示唆に富んだ講義で、大いに参考になりました。

 夜は、南区の議員と議員OBの先輩とで、意見交換会を行いました。

 

 5月2日は、市民相談と、地域の支持者の方と懇談し、種々ご意見を頂戴しました。皆様のご意見、ご要望が議員の力になりますし、政策実現の原動力となります。

 

4月21日から月末までの活動

未分類 / 2012年5月3日

 4月19日にブログを更新してから、2週間が経ってしまいました。その間ツイッターやフェイスブックでも情報発信をさせて頂きましたが、こちらでもご紹介させて頂きます。

 

 4月21日は、「公明党政経セミナー」を相模原市民会館で19時から行いました。企業団体の役員の方や、事業主のかたを中心に大勢の方にお出で頂き、誠に有り難うございました。
 佐々木県会議員の挨拶に続き、上田勇前衆議院議員の講演は、大変現実的で示唆に富み、国政に対する「責任感」を感じました。

 

 

 

 4月22日は「相模川芝桜まつり」の最終日でした。挨拶に伺い、4月17日のテレビ放映の件が話題になりました。次の日は、大勢の見物客がみえたそうです。役員の皆さん、本当にご苦労さまでした。また、有り難うございました。しっかり応援させて頂きます。

 

 4月25日午後から相模台地区の「まちづくり会議」に参加し、傍聴させて頂きました。夜は相模南総支部会を行ないました。浜田参議院議員を迎え、「東日本大震災の復興」「夜回り先生こと水谷修さんとの話」「国政の状況」をお聞きしました。国民の切実な訴えに対し「諦めずに、行動し抜く」姿勢に、大変感銘を受けました。終了後も、市民の相談を受けられており、頭が下がります。

 

 4月26日は午前中「議会運営委員会」に出席、議会改革の件等協議しました。

 

 4月27日は午前中、地元の建設業者を訪問。仕事はある程度有るのだが、単価が一層下がってきているとのこと。中小零細企業には、この景気の悪さは本当に命がけです。無理をしすぎて、体調を崩す方も増えています。一生懸命働く方が、健康で安定した生活をできる政策が急がれます。

 

 4月29日は午前中は、相模台の自治会の総会に参加しました。日頃からの役員の皆様のご活躍には頭が下がります。前半警察署の講師による「振り込め詐欺」の防止に関する講演がありました。犯人グループの巧妙な手口に騙されないように!また、議案の中では、防災に関する関心が高く、質問も有りました。

pic.twitter.com/RvdpQIXR 午後からは、「泳げ鯉のぼり相模川」に参加させて頂きました。元気良く泳ぐ鯉のぼりに、子供達の健やかな成長を祈りました。昼ごはんを食べて無かったので、たこ焼きと、イカの姿焼き、カットパインを頂きました。(^O^)/

 夕方からは、「相模大野アートクラフト市」を見学しました。芸術性のある作品に、見ているだけでも楽しむことができました。何より、出品者とお客さんのやりとりが微笑ましく、輝いていました。やはり芸術はヒトを美しくするのだなと感じました。九谷焼のホタルイカのかかれた小皿が気に入って、衝動買いしました。(^_^;)