Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • くぼたニュース

相模原市議会議員(南区) 久保田ひろたか

令和2年9月定例会議が閉会しました

2020年10月2日

20200930_090259本日10月2日、9月定例会議が閉会しました。
9月30日には、一般質問を行いました。

 

 

 

 

《一般質問項目》

20200930_1145251 防災・減災対策について

 (1) 土砂災害対策について

 (2) 保育園等における災害時の休園等について

 (3) コロナ禍での福祉避難所等について

2 福祉行政を担う人材について

 (1) コロナ禍での児童福祉施設従事者等への支援について

 (2) ケアマネジャーの役割等について

20200930_1146263 教育行政について

 (1) 宿泊を伴う学校行事について

 (2) 学校給食に係る徴収金の公会計化について

4 相模原市組織運営の改善に向けた取組方針について

 (1) 取組方針の策定に向けた考え等について

 (2) 取組方針の実効性の確保について

公明新聞に実績紹介!

2020年9月20日

取り組んできたことが実績になりました!

 

20200913_193600《引き取り手のない遺骨の合葬墓が完成》
 相模原市では、これまで引き取り手のない遺骨を永年(50年以上)保管してきましたが、近年は増加傾向にあり、現在約1,200柱の遺骨を保管する状況となっています。一定期間(10年)の保管期間を過ぎたものは、合葬墓に収蔵をすることとなりました。

 

20200913_193646《児童虐待に係る児童相談所の引継ぎマニュアルが完成》
相模原市では、児童虐待に係る関係者の転出先での重大事件の発生を契機に、転出先の児童相談所への引継ぎ等に関するマニュアルを作成しました。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大で緊急要望を4回!

2020年9月20日

相模原市の新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴う感染防止対策や影響を受けた市民、事業者への支援など、感染状況に応じて市長、教育長に対し4回の緊急要望を公明党相模原市議団として実施した。(【第一弾】、【第二弾】は既に報告済みです)

【第三弾)(2020.7.15)

 

20200913_193328

【第四弾】(2020.8.19)

20200827_075313

 

6月定例会議で代表質問を行いました

2020年6月15日

代表4新型コロナ禍での開催ですが、5月26日から開催の6月定例会議において、6月3日に各会派からの代表質問が行われた。

当日は、感染防止対策の観点から本会議場での出席議員を半数程度とし、その他の議員は、会派控室でモニターでの傍聴しながら実施。

代表2登壇者は、マスク着衣用で一時間近くの発言は、非常に大変でしたが、新型コロナウイルス感染症対策を中心に市政課題を取り上げ、下記のとおりの内容で行いました。

【代表質問項目】

1  議案第77号相模原市市長等常勤の特別職の給与に関する条例の一部を改正する条例について

(1) 条例改正に至った経緯等について
(2) 減額する割合、期間等について
(3) 不適切な事務処理の再発防止等について
(4) 職員等の処分等について

2  新型コロナウイルス感染症対策について

(1) 緊急事態宣言の解除後の活動再開に向けた取組等について
 
ア 活動再開に向けたロードマップについて
 
イ 第2波、第3波に備えた検証、対策について
 
ウ 新しい生活様式の定着に向けた取組について
 
エ 新たな感染症を想定した避難所運営及び資機材の確保について
(2) 特別定額給付金について
 
ア 申請状況等について
 
イ 専用コールセンターへの問合せ状況等について
 
ウ 給付に係る事務体制等について
(3) 医療崩壊を防ぐための医療体制の構築について
 
ア 地域医療構想について
 
(ア) 相模原構想区域の現状と課題について
 
(イ) 地域医療構想の見直しについて
 
イ 医療機関の現状等について
 
(ア) 特定機能病院への影響等について
 
(イ) 感染症拡大による受診抑制等の影響について
 
ウ 感染症に対する医療対策について
 
(ア) 感染症に対する医療体制の構築について
 
(イ) 感染症病床について
 
(ウ) 神奈川モデルとしての重点医療機関について
 
(エ) 発熱外来の設置等について
 
エ 医療従事者等への支援について
 
オ PCR検査等の対応について
(4) 経済対策について
 
ア 市内経済の現状等について
 
イ 市及び地域主催行事の中止等に伴う影響について
 
ウ 中小企業・小規模事業者等への更なる支援策について
 
エ 雇用対策について
(5) 保健・福祉施策について
 
ア 高齢者介護・障がい者施設等への支援について
 
イ 子ども・子育て支援について
 
(ア) 児童虐待防止対策について
 
(イ) 乳幼児集団健診及び予防接種について
 
ウ 生活困窮者への支援について
(6) 教育施策について
 
ア 学校再開における方針等について
 
(ア) 長期休業における課題等について
 
(イ) 学校再開における対応策について
 
(ウ) 学力格差をなくす学習支援等の取組について
 
イ 発達障がい児への教育支援について
 
ウ オンライン教育について
(7) 行政事務執行上の対策等について
 
ア 市職員のテレワーク及び交代勤務等の事務体制について
 
イ 市税等の徴収金に係る取扱いについて
 
ウ 業務継続計画(BCP)の取組等について

3  行政課題について

(1) 市政運営について
 
ア(仮称)相模原市行財政構造改革プランの策定について
 
イ 財政調整基金の考え方等について
 
ウ 市政運営に係る財政見通し等について
(2) 防災対策について
 
ア 防災性の高い安全・安心なまちづくりについて
 
(ア) 相模原市地域防災計画の見直し等について
 
(イ) 本市被災地の復興支援について
(3) 児童相談所における相談、引継体制について

 

代表3公明新聞にも代表質問の一部を紹介頂きました。

新型コロナウイルス感染症対策緊急要望

2020年6月15日

陳情4相模原市の新型コロナウイルス感染状況やこれまでの対応を踏まえ、2月28日に初期段階で感染防止対策に奔走し多忙な市長、教育長に時間を割いて頂き、公明党相模原市議団として先ず第1弾として緊急要望を行った。

陳情2新型コロナウイルスの感染も一段と厳しい緊迫した状況となり、国の対応策も注視しながら適切な対応に努めるよう要望した。 

 

陳情35月8日、市長、教育長に対して新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望【第二弾】を急きょ実施!

 

 

 

陳情1特別定額給付金の迅速な支給をはじめ、経済、医療、福祉、教育など市民の皆さまの声も反映し、公明党相模原市議団として要望事項をまとめての要望(3密回避のため少人数で対応)です。

令和2年3月定例会議終了!!

2020年3月18日

20200220_1251132月13日からスタートした令和2年3月定例会議が終了。当初は3月23日までの予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の相模原市での感染状況を考慮し、一般質問を取りやめ会期を10日間短縮しました。

20200317_164859今回の議会では、条例改正や補正予算、そして令和2年度予算を審議、決定しました。最終日の3月13日には、令和2年度予算に対し会派を代表して賛成討論を行うとともに、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に向けた予算措置等を要望しました。

1582866555395本定例会議の最中に本市での新型コロナウイルス感染症の発生が拡大してきた状況から2月28日には公明党相模原市議団として本村市長に対し、『新型コロナウイルス感染防止対策に関する緊急要望』もさせて頂きました。

 

【政府の緊急対応策】国による新型コロナウイルス対策に係る緊急対応策が発表されました!

第2弾・緊急対応策チラシ

セーフティ保証+危機関連保証チラシ

女性党員ボランティアグループ『水曜会』紹介

2020年1月18日

 

20191209_150440

水曜会1月18日付け公明新聞に記事掲載…。
女性党員のボランティアグループ『水曜会』の紹介記事が掲載❗
ありがとうございました

 

 

 

 

永年に渡って老人ホームでのシーツ換えを実施し、昨年神奈川県社会福祉協議会より感謝状を受賞(^o^)/
おめでとうございます✨

 

昨年12月定例会議で一般質問を!

2020年1月9日

一般質問a昨年12月18日の12月定例会議、本会議5日目に一般質問を行いました。

【一般質問通告項目】
1  防災・減災対策について
 (1) 災害発生時の情報収集について
  ア 令和元年台風第19号における情報収集等について
  一般質問bイ オートバイ隊「銀河」及びドローンによる情報収集に係る課題等について
 (2) 災害時要援護者避難支援について
  ア 支援の充実について
  イ 今後の取組について
 (3) 道路側溝及び水路の管理等について
2  市民生活の安全安心を目指して
 (1) 高齢者の孤立化防止対策について
3  市政運営について
 (1) 持続可能な市政運営について
 (2) 協働事業提案制度について
  ア 実績と期待する効果及び課題について
  イ 今年度の状況について

新年あけましておめでとうございます

2020年1月8日

20200101_071740令和2年元旦明けましておめでとうございます。
昨年中は大変にお世話になり、ありがとうございました。
本年が良い年になりますようお祈り致します。
今年は年男、還暦を迎えます。益々頑張って参ります。

 

20200104_1123011月4日には公明党相模南支部として相模大野北口にて新春街頭演説を実施しました。

 

 

 

20200104_121125

子ども・子育て支援、高齢者施策の充実や安全安心の防災減災対策、災害に強いまちづくりのため、公明党のネットワーク力を発揮し政策実現に向け取り組んでまいります。

総支部ニュース【新春号】も完成、ぜひご覧ください!
(くぼたニュース欄に掲載)

 

 

令和2年度予算要望を提出!

2019年11月6日

20191106_19384711月5日に相模原市長に対し、公明党相模原市議団として令和2年度相模原市予算要望を提出しました。

 

1572916473233緊急に取り組んほしい災害災害対策や子育て支援など、これまで市議団として議会で訴えてきた課題を中心に全450項目を要望書に纏めました。

 

1572916462048市民生活に直結する課題も多くあるので、この課題解決のため取り組んでります。

  • 次へ
みんなとシェアする
最近の記事
  • 令和2年9月定例会議が閉会しました
  • 公明新聞に実績紹介!
  • 新型コロナウイルス感染拡大で緊急要望を4回!
  • 6月定例会議で代表質問を行いました
  • 新型コロナウイルス感染症対策緊急要望
ブログバックナンバー
Twitter
@komei_koho からのツイート
サイト管理者
  • 相模原市 久保田浩孝
  • kubota.hirotaka-2011kt@jcom.home.ne.jp

Copyright © 2010 久保田 浩孝. All Rights Reserved.