10月2日までの36日間となっていた8月議会ですが、最終日に議長が辞任したことを受け、議長選とその調整のため1週間延長され10月9日に閉会しました。
10月2日の時点で、議案では、台湾への販路拡大事業などを盛り込んだ約8億6,600万円の補正予算案など38議案が可決されました。意見書では、公明党発案の「地方創生に係る新型交付金等の財政確保を求める意見書案」など4件が全会一致で可決されました。
最終日に議長選が行われ、新しい議長に自民政新会の福井章司議員が選出されました。副議長や委員会構成については後日、臨時会を開いたうえで決まる予定です。