新栄校区まちづくり協議会主催で、ラジオ体操と救急救命講習会行われました。朝6時半からのラジオ体操には親子連れなど多くの方が参加され、地域住民が一緒になって心地よい汗を流しました。日頃運動する機会のない私も、第一体操が終わったところで汗びっしょり状態でした。如何に運動していないか反省しきりでした。
また、7時からは救急救命の講習会が開かれました。今年は、怪我した時の止血の仕方やけが人を搬送する方法などを学びました。平時の時は簡単そうに見えても、実際に大けがをしている現場に遭遇するとパニックになってしまいます。いざというと時に落ち着いて行動できるかが問われます。有意義な時間でした。

