中村しんいち・公明党の「防災」政策の実績
区内中学校に防災ヘルメットを配備
3.11直後、「これから、地震が首都圏でも十分起こりうるので、中学生にヘルメットの配備が必要でないか」と保護者の方々からご意見をいただきました。
そこで、区議会公明党は、「特に義務教育の中でも、中学生には防災具すら無い状況です。早急に検討をして欲しい」と区に強く要望してきました。
その結果、区内中学校に防災ヘルメットの配備が決定しました。
家具転倒防止器具の無料取り付けを実現
新宿区では、家具転倒防止器具の取り付け相談と無料取付を行っています。
これは、大地震に備えて「区民の生命と財産を守る責任のある行政の立場から、家具転倒防止の取り付けを積極的に推進していくべきだ」と強く主張して実現したものです。
学校体育館の耐震化工事を推進
(その他随時更新)