〜年末夜警2〜 2023年12月31日 12月29日、地元の尾張旭市第6分団の年末夜警に伺いました。寒い中お疲れ様です。 〜年末夜警〜 2023年12月31日 12月27日から、4日間、尾張旭市での消防団による年末夜警が始まりました。27日は、消防本部での出発式に参加し活動に参加される皆様にご挨拶させていただきました。年末年始の慌ただしい中、また、寒い中での活動、本当にありがとうございます。 〜声の広報 音訳グループあけぼの会〜 2023年12月28日 12月26日、広報おわりあさひ1月1日発行の新年のご挨拶を録音させていただきました。声の広報は、視覚障害者で希望する市民の方へ、広報や市議会だよりを録音しお届けするものです。音訳ボランティアグループあけぼの会が制作してくださっています。 無事に終了したあとは、市長と共に懇談をし、対象者の方へ、こういった支援があることを周知してほしいなどのご要望などが寄せられました。必要とされる支援をキチンと届ける仕組みが大事ですね。あけぼの会の皆様、ありがとうございました。 〜ぬぐるみたちも「超気持ちいい!」〜 2023年12月25日 来年1月予定の長女の出産後の里帰りを前に、ぬいぐるみたちを洗濯しました。気持ち良かった〜と、喜んでいるように見えるのは、私だけでしょうか? 〜明るい選挙啓発ポスター&クリーンシティ啓発ポスター〜 2023年12月25日 尾張旭市内の小中学校の児童生徒の素敵な作品の数々です。議長賞の作品も展示されています。 〜高橋宏斗選手にスポーツ功労賞〜 2023年12月25日 尾張旭市役所ロビーに、中日ドラゴンズの高橋宏斗選手に尾張旭市スポーツ功労賞の授与がされた時の写真と、サインボールが展示されています。髙橋選手は尾張旭市出身で、地元の少年野球で頑張り、プロになる夢を叶えました。 〜 女性の意見を聴く会 〜 2023年12月20日 [ 女性の意見を聴く会 ] 〜みんなでジェンダーギャップを考える〜 開催のご案内 日時: 1月28日(日)13:30〜15:30 会場: スカイワードあさひ 6階ひまわりホール 議員と一緒に、生活の中のジェンダーギャップを考え、もっと社会の中に女性の視点を取り入れていきたいとの思いから、女性の意見を聴く会を開催いたします。 お申込みは、12月18日(月)から、1月10日(水)まで、広報おわりあさひ12月15日号の8ページ、9ページに掲載されています二次元コードからのお申込みになります。先着20名ですので、お早めにお申し込みください。皆様のご参加をお待ちしております。 〜尾張旭市民ジョギング大会〜 2023年12月20日 12月17日、尾張旭市民ジョギング大会が、愛知県森林公園にて開催されました。寒い1日でしたが、1200人を超える多くの方が参加されました。 また、リオのオリンピックに出場された猫ひろしさんが、お越しになり、一緒に走るというお楽しみもあり、とても盛り上がりました。 私は、挨拶と0.7キロコースのスターターをさせていただきました。一周されてきた市民の方が、「ニャー」と、猫ひろしさんに挨拶される姿も楽しませていただきました。 〜年末防犯パトロール〜 2023年12月17日 12月16日、地元本地ヶ原連合自治会の防犯パトロールを行いました。侵入盗、自転車盗、特殊詐欺が多いとの報告の後、防犯対策を呼びかけるチラシを一軒一軒お配りして回りました。 〜第7回 丸ちゃんの相談室〜 2023年12月12日 皆様、いつもありがとうございます。今年も残すところ、あと2週間余りとなりました。慌ただしくなるこの頃ですが、無事故の年末年始をお過ごしください。 さて、今年最後の「丸ちゃんの相談室」のご案内をさせていただきます。 日時: 12月23日(土) 午前10時半から 会場: 奥村宅(新池交流館ふらっとの道路挟んだ北側) ご相談、ご意見、ご要望、どんなことでも構いません。どうぞ、お気軽にご参加ください。お待ちしております。 次へ