第55回 人権を考える大津市民のつどい「冬の集会」に参加
3日、「第55回 人権を考える大津市民のつどい」に位置づけられた
瀬田学区の「冬の集会」が瀬田公民館で開かれ、参加しました。
今回は「ライフサイクルゲーム」(私の人生ゲーム)を使ってゲーム感覚で様々なことを学ぶことができました。
一人のひとを どこまでも大切に 心豊かな まちづくりを目指します
3日、「第55回 人権を考える大津市民のつどい」に位置づけられた
瀬田学区の「冬の集会」が瀬田公民館で開かれ、参加しました。
今回は「ライフサイクルゲーム」(私の人生ゲーム)を使ってゲーム感覚で様々なことを学ぶことができました。
ALS協会滋賀県支部の支部だより18号に、2月15日に行った避難訓練について寄稿の依頼がありました。
ずいぶんと前に依頼されていたのですが、4月15日が〆切になっていました。
間に合わせるのに、今日やるしかないと 意を決して、災害時避難行動要支援者の避難訓練の結果についてまとめてみました。
2日、15時からブランチ大津京で公明党滋賀県本部の新春街頭演説会が行われ参加しました。
今回は少し離れた所から司会役で参加したため、外れている写真が多かったようです。
でも、参加しています。
昨日の元旦祭の帰り、地域の方に地域猫周知の回覧板を回す予定であることを話すと
自治会員でない方も多いので、全戸配布の方がよいのではないかと言われました。
確かに、非自治会員の飼い猫がいて避妊不妊手術をするとまずいと考え直し、
午前中はA3サイズのチラシの原稿を作成して、300枚の印刷を発注しました。
夜は、溜まっていた自治連合会の会計書類の帳票整理、収支簿の作成作業に取りかかりましたが
3,4日掛かりそうな感じ。
29日、総務常任委員会で千葉市で取り組んでいる、シェアリングエコノミーと男女共同参画の視点での避難所運営等について視察しました。
市役所は千葉駅からモノレールで1駅。駅と市役所は歩道でつなって非常に便利なところにあります。
シェアリングエコノミーには地域活性化や地域における共助の仕組みの充実に繋がることが期待されています。
これまで千葉市が行ってきた、7つのシェアリングエコノミーの活用事例について説明がありました。
なかでも、公共のスペースを活用した宅配便ロッカー「PUDOステーション」は宅配便再配達の解消に期待できそうです。
男女共同参画の視点で避難所運営するための情報・ヒント集が作成されています。
よく出来た冊子で、HPにもアップされていましたのでリンク(画像クリックでジャンプ)を貼っておきます。