大津市議会議員 佐藤弘

一人のひとを どこまでも大切に 心豊かな まちづくりを目指します

2月通常会議が閉会、一般会計予算の討論に

議会 / 2024年3月26日

25日、2月通常会議が閉会しました。

当会議では、令和6年度の予算審議が行われました。

大津市議会公明党議員団としては、すべて賛成としました。

つきましては、会派を代表して、一般会計予算について賛成討論を行いました。

P3250034 (ブログ)

公明おおつVoL66を作成中です。

議員活動 / 2024年3月24日

2月通常会議も明日が最終日。

今週は先週に引き続き、ゴミカレンダー650枚の配布、明日の討論原稿の作成、自治連合会の決算資料作成、会長選出会議のシナリオづくり。

今日は広報「公明おおつ」の作成で1日が過ぎました。

とりあえず、まとめましたが、これをたたき台にして、会派で校正・校了して、4月上旬には発行する予定です。

20240324_公明おおつVol67_表_1

 

 

私のルーチンワークの一つが情報収集

議員活動 / 2024年3月23日

私のルーチンワークの一つは、当HPの「質問に役立つ行政関連情報」の更新です。

一度始めると、更新しないと気になって、そのままズルズルと何年も続いています。

始めたきっかけは、質問のテーマに困ったことです。

毎日、収集し続けているので、膨大な数になってしまったので

どれを選ぶか迷ってしまう。というか選ぶ余裕はない状態です。

この情報を見に来てくれるのは17~18人ですが、もっと多くの方に参考にしていただけたらと思っています。

自身も、掲載した項目をじっくりと読みたいのですが

集めるだけで四苦八苦してます。

どんな内容?

3月22日に追加した項目は、以下の通りです。

質問には関係のないものもあるかと思いますが、ご覧いただければ幸いです。

タイトル 発表元 リンクアドレス
政策形成能力の育成:自治体行政の視点 総務省 https://www.soumu.go.jp/main_content/000936431.pdf
デジタルを活かした地方創生【前編】:自治大学校における研修講義の紹介 総務省 https://www.soumu.go.jp/main_content/000936432.pdf
保育所等の整備が出生率に与える影響:Research Digest 経済産業研究所 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/rd/147.html
令和5年度 幼児教育実態調査 文部科学省 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/youchien/20240319-ope_dev03-1.pdf
少子化日本で、子どもをもつ(もった)意味とは?~全体の3割超が「特に理由はない」と回答、日本では家族計画にあまり関心がない傾向:基礎研レポート ニッセイ基礎研究所 https://www.nli-research.co.jp/files/topics/77933_ext_18_0.pdf?site=nli
政策提言(研究プログラム「多様な国民に受け入れられる財政再建・社会保障制度改革の在り方」) 東京財団 https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4476
AI・ロボットへの課税をめぐる議論:レファレンス 国立国会図書館 https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info:ndljp/pid/13380287
思考タイプと仕事・学習における能力形成 経済産業研究所 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/24j008.pdf
思考タイプと仕事・学習における能力形成【ノンテクニカルサマリー】 経済産業研究所 https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/24j008.html
共働き共育て社会の実現に向けた企業の役割~男性の長時間労働の是正と柔軟な働き方の実現が不可欠:JRIレビュー Vol.3,No.114 日本総合研究所 https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/14881.pdf
妊活白書2023 ~子どもを望まない若年未婚男女は半数以上。女性の約4人に1人は妊娠・出産の選択肢は残す“妊活備え派”。 ロート製薬 https://jp.rohto.com/-/Media/com/dotest/common/pdf/hakusho2023.pdf?_ga=2.108026058.93349829.1711064339-1791053222.1709731573

情報格差解消へ!自治体によるアウトリーチの情報提供が重要

ICT活用 生活 行政 / 2024年3月19日

モバイル社会研究所によるシニアのスマホ所有に関する調査・分析結果が報告されました。

報告によると、以下の点が重要です。

  • 60代は9割超、70代は8割超、80代前半は6割超がスマホを所有
  • 70代で初めてスマホ所有率が8割を超える
  • 中規模都市(20万人以上)のスマホ所有率がやや高い

大津市におけるスマートフォンの所有割合が高いことは先日報告させていただきましたが、

今回の調査結果により、全国的にも同様の傾向が見られることが示されました。

以上の結果から、自治体によるアウトリーチの情報提供が期待されます。

20240318_01

モバイル研究所の報告書より

自治会の引継ぎ、LINE使って連携強化したい

まちづくり 地域活動 / 2024年3月18日

17日、地元自治会の新旧役員の引継ぎが行われました。

一昨年に続き、自治会長をすることになりました。

自治会の連絡体制を強化するため

LINE公式アプリを導入することにしました。

当自治会のQRコードを作成して、新しい組長さんに登録をお願いしました。

スマホを使われない方もいるかなと心配していましたが

なんと、10組の組長さん全員が、スマホで登録

あっという間に済んでしまいました。

少し年配の方もいましたが(自分よりは若い (^_^;))

時代の変化でしょうか

先日もスマホ、携帯電話の所有者は95%と推定されるとおり

端末を所有・利用しているのが当たり前の時代なんですね。

IMG_6733

スマートフォンまたは携帯電話の所有95%

ICT活用 議会 電子情報 / 2024年3月14日

本日(14日)総務常任委員会が開かれた。

綜合計画第3期実行計画に向け、市民意識調査の結果が報告された。

この中でスマートフォンまたは携帯電話を使用する割合は合わせると95%になった。

つまりほとんどの市民が個人としての端末を利用していることになる。

こうしたことから、デジタル技術の活用をすることで

行政からの情報を個人に届けられる可能性がある。

是非ともこうした取り組みを第3期実行計画で取り組んでもらいたいものだ。

スクリーンショット 2024-03-14 220406

「普段、家庭や職場等で、下記のデジタル機器をどの程度の頻度で利用していますか」 の問いに対する回答

P3140181 (ブログ)

P3140175 (ブログ)

 

 

今年度最後の寺子屋と意見交換

ボランティア 地域活動 教育 / 2024年3月9日

今日は、令和5年度寺子屋の最終日。

IMG_0671

最後なので、子供達から寺子屋についてのアンケートを行った。
また、役員、講師も反省会として、子供達のアンケート結果を確認するとともに1年間を振り返っての意見交換をした。

今日の出席は少なかったが、1年間を通して出席者数は、5年生が17名中、平均13.1人(77.0%)

6年生が14名中、平均10.3人(73.0%)で、出席数は良かった。

皆勤者も 5年生が1人、6年生が2人いた。

子供達からのアンケートでは、次のような意見がありました。

  1. 先生と仲良くなれた
  2. 自習時間を長くしてほしい
  3. 昔遊びを教えて欲しい
  4. 時間をもっと長くして
  5. 学校以外の勉強がしたい
  6. 予習をしてほしい
  7. その他

講師からの意見は

  1. 居場所になれば良いのでは
  2. 教え方が難しいところがある
  3. 子供同士の色々な繋がりができて良い
  4. 定期的にやっているのが良い、また来たら会えると思えるから
  5. その他

 

 

 

大津市ごみカレンダー 2024年4月~2024年9月 アップしました!

ボランティア 環境 議員活動 / 2024年3月8日

大津市ごみカレンダー 2024年4月~2024年9月 作成しました。

スクリーンショット 2024-03-08 083733

エクセルのファイルを添付していますので、編集してお好きに加工できます。

(印刷の際に、1枚に収まらないことがありますが、その時はプリンターの設定で余白を調整して下さい)

A4用紙で、3ヶ月分×2枚で作成しています。

ExcelファイルゴミカレンダーR0604-R0609

PDFファイル  :ゴミカレンダーR0604-R0609

街路樹の根で隆起した舗装が修繕されました

市民相談 建設 / 2024年3月4日

今日(月曜日)は、瀬田駅前で該当挨拶に立つ日。

スマホのタイマーを使って写真を撮ってみました。

この後、2月通常会議の質疑・一般質問。

3時頃、歩道修繕の要望があった方から「今日修繕してくれた」と連絡があったので、

議会を終えてから現場を確認に行きました。

 

IMG_0656

rv0b87yb

修繕完了(夕方で写真が暗くなっている)

IMG_0336 (ブログ)

修繕前 (写真では分かりにくいが、ひび割れたところはかなり盛り上がっている)

瀬田学区の勧学祭が行われました

地域活動 / 2024年3月3日

3日の今日は、新1年生の児童を対象に勧学祭が行われました。

この行事は、子どもたちが元気に学校に通い、仲良く勉強が出来ることを祈念して行われるものです。

対象者全員に、黄色い帽子が贈呈されました。

DCIM100MEDIADJI_0945.JPG