Archive for 2008年 7月 15日
学校規模・配置の適正化計画策定懇談会
15日、18:30から末広中学校で懇談会がありました
21名の父母の方が参加。
主な質問は
・今回配布されている資料は適正配置ありきの内容になっている、小規模校の良さにつ ては触れられていない。
・統合する事によって通学距離が長くなる事への対応はどうするのか。
・在り方検討委員会の答申を反映された中身なのか(資料)
・スクールバス等も検討している等、も資料に記載するべきではなかったか。
・前計画の失敗点や苦情なども配慮したのか。
・路線バス通学している子供への助成をしているが、将来廃止路線等も考えられるがどの様に考えているか。
・教室の環境を整えてほしい。教室が狭くて暑い。(クラス人数の規模)
・参加者が少ない。
・具体的にいつの事になるのか。
・適正配置・統合等、目途や計画案、時期等についてある程度示した上での議論でなければこの懇談会も意味の無いものにならないのか。
以上が主な質問内容でした。