4月28日(土)、第68回大田区子どもガーデンパーティーが区内11会場で開催され、私は西六郷の六郷会場に参加。
青少年対策地区委員会・六郷自治会連合会を中心に、地区内の区立学校、民生委員、保護司会、消防、警察関係のほか、友好都市である『秋田県美郷町』から松田町長と10組の親子を招いての盛大なイベントとなりました。
関係の方々、本当にお疲れ様です‼️
皆さまのお力で、田村ひでき、この度の大田区議会選挙において4171票20位(定数50)で当選をいただきました。
今日からは次の4年後を目指し、全力で拡大の闘いに挑戦してまいります。
多大なるご支援を下さった皆さまお一人お一人へは改めて、御礼のご挨拶をさせていただきますので、こちらでは取り急ぎのご報告といたします。
本当にありがとうございました。
明日の告示を控え、私・田村ひできの選挙事務所の設営が開始されました。
たくさんの職人が参集下さり、どんどん仕上がっていきます!
ボランティアで作業して下さる皆さまに、心から感謝の思いでいっぱいです。
皆さまの真心にお応えするため、断固、勝利目指して闘ってまいります‼
統一選後半戦は明日4月14日(日)が市区議選、16日(火)が町村議選の告示を迎えます。
告示後の支持拡大のツールとして、是非、SNSをご活用ください‼
(※4/13付け公明新聞より)
4月11日(木)、澄み渡る青空に包まれた東京地方。
吹く風はまだ冷たく感じましたが、日中の気温は上がってくる予報です。
今朝は木曜定例の七辻交差点に立ち、通勤・通学の皆さまにご挨拶。
南六郷中学校の新入生でしょうか、真新しい制服が朝日に輝いていました!
一日一日を大切に、懸命に取り組んでまいります。
4月10日(水)、冷たい雨が降る東京地方。
今朝は水曜定例、西六郷3丁目のまちかどでの挨拶活動でした。
通勤・通学の皆さまも、厚手の上着やマフラーを巻いてお出かけ。どうか体調管理に気を付けてください。
今日も一日、宜しくお願いします。
『大田区議会議員・大田区長選挙 投票の種類、方法について』大田区
4月6日(土)、本日も大変お世話になりました。
六郷地域内を東奔西走して区政報告を行う一日、立つ場所立つ場所で心温まる激励のお声をいただき、心から感謝の思いでいっぱいです。
さらに本日は、志を共にする公明党青年局のメンバーが一緒に立って下さり、常在戦場、いよいよ決戦への決意を固める一日となりました。
4月5日(金)、清々しい朝を迎えた東京地方。
今朝は京急六郷土手駅前での区政報告からスタートしました。
私はこれまでの8年間『大田の宝を守る!』と題し、①ものづくり産業支援、②子どもたちの教育環境の整備、③災害に強いまちづくりの3つの課題をスローガンに取り組んできました。
これからも『区民の声』を大切にし、全力で課題解決のために働いてまいります‼
4月4日(木)、快晴の朝を迎えた東京地方。
今朝は地元の七辻交差点に立ち、通勤・通学の皆さまに朝のご挨拶。
毎週木曜日の朝はこの場所でご挨拶を行ってまいりましたが、週ごとに激励の言葉が増していくのを感じ、感謝の思いでいっぱいです。
今日も一日、宜しくお願い致します。
Copyright c 2010 田村 ひでき. All Rights Reserved.