menu
バックナンバー 2018年 5月
img_1991.jpg

今晩は。
GW最終日の午後は、八潮支部支部会を開催致しました。

「プラスチックごみの海洋汚染」のテーマで、(一社)日本UNEP協会 理事の吉村 皓一先生に講演を行っていただきました。

まず、理事の奥さまである吉村 明子さんから、ケニアのナイロビで開催された第3回国連環境総会に参加した経緯や、女性視点で取り組める環境対策をお話しいただきました。

吉村先生からは、海洋に流出しているプラスチックごみの量は年間、480万トン〜1270万トンと言われており、一旦海洋に流出したプラスチックは、ずっと海洋に残り続け、無くならないこと。

また、北カリフォルニアの浜辺に打ち上げられた、2頭のクジラの1頭は、消化管から24㎏のプラスチックごみが詰まって死んでしまったこと。
2頭めのクジラは、74㎏ものプラスチックごみで消化管が閉塞し餓死したと推定されているとの話しがあり、とてもビックリしました。

次に、私たちに何が出来るのか。毎日の生活の中で、プラスチックごみをいかに出さないようにするのか、意識していくことが重要だと強調され、例えば、カフェでのコーヒーのふたやストローをもらわない、エコバッグを活用するなど、日常の一人一人の取り組みから、環境を守ることが出来ると話されました。

最後に、伊藤こういち都議会議員は、
東京都の環境に関する取り組みを紹介してくれました。

下水汚染を防ぐために、エコスクレーパー(写真を参考に)を東京都が作成し、これを使ってフライパンに残っている油や食材を取ってから洗うための物で、これは便利かもしれないと一ついただきました。

今日は、暑い日中でありながら、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

最後に、昨日、ドイツから戻られたばかりで講演をしてくださいました吉村先生ご夫妻、先生をご紹介くださったN PO法人再チャレンジ東京 平林ご夫妻、志賀ご夫妻、大変にありがとうございました。

img_1974.jpg

おはようございます。
昨晩の雨もすっかり上がり、GW日和の暑さとなりました。

今日の午前中は、会派の打ち合わせのため、控室に来ています。

控室から見える、JR宿舎跡地はGW関係なく工事をしています。
ここには、8月オープンを目指してスポーツ施設となる事が地域への説明会で発表されました。運営は、JR関連の会社です。

テニスコート、バッティングセンター、ボルダリング、屋外サーフィン場などができるそうです。

今から、楽しみです。

こんにちは!
オレンジ通信5月1日付け68号が発行され、早速、掲示板にはってきました。
今回は、品川区の産後ケアを特集し、6月からは、訪問型のケア事業が拡大されます。
品川区会公明党は、これまでも子育て支援向上に取り組んできました。さらに、子育てしやすい品川区になるよう取り組んでまいります。

こんにちは。
昨日から、GWが始まりました️皆さまいかがお過ごしですか。今年の連休はお天気に恵まれそうです。
どうぞ、事故なく楽しくお過ごしください。
今日は、毎月末定例の八潮緑道公園のお掃除に主人と参加しました。
八潮で育っできた青年や小さなお子さん連れで参加する人、長くお掃除に参加されている方々など、多くの人が緑道公園のお掃除に関わり、ゴミのない緑道が保たれています。
私は、まだ数回しか参加していませんが、運河の岩の奥の方に挟まっているペットボトルやビニールゴミを落とさないようにそおっと引っ張り、ゴミを拾います。
そして、大きなゴミを拾えると、嬉しい気持ちになります️
地域の方々のこのような地道な活動があるからこそ、気持ちよく歩いたり、ランニングができます。
また、日常から綺麗に保たれいることで、地域の安心、安全にも繋がります。
これからも定期的に参加していきます。
準備、後片付けをしてくださっている皆さま、ありがとうございます。

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
品川区 新妻佐江子
s.niizuma@shinagawa-komei.org