バックナンバー 2021年 3月
IMG_6765福岡高速6号線・臨港道路アイランドシティ3号線が本日開通します。福岡市東部地域の交通混雑緩和や、アイランドシティ地区、国際海上コンテナターミナル、福岡市立子ども病院、青果市場ベジフルスタジアムなどの交通需要に対応するとともに、人口12000人となったアイランドシティ地区と九州各地を結ぶネットワークが構築されました。
是非、アイランドシティをはじめ、海の中道、志賀島など風光明媚な東区へお越し下さい。
(衆参国会議員、高島市長、大曲県知事職務代理者はじめ、地元県議、福岡市議など多数の来賓、我が党からは下野参議院議員、尾花、高木、勝山市議、高瀬ひろみ事務所 稲又秘書とともに開通式に参加しました。)
IMG_676620日、平和台陸上競技場で行われた第3回キッズスポッチャ記録会(子どもたちの車いす陸上競技記録会)に参加させていただきました。福岡をはじめ、宮崎、大分から、障がいがありながらスポーツに挑戦する小学生から高校生までの子どもたち、子どもたちのパラスポーツの普及に応援いただいている企業、団体の皆様が参加されました。競技場を疾走する子どもたちは皆楽しそうでした。
障がい者スポーツは特別なものではありません。スポーツは体格、体力、年齢、性別などを考慮して工夫しながら行われます。用具やルールを工夫することで、障がいがある人もない人も同じスポーツを楽しむことができます。実際に記録会でも障がいのない子どもたちも参加されていました。しかしながら、日頃どこで行うのか会場の確保の問題、競技用の車が高額であること等、普及には課題が多いのが現状です。
今年はパラリンピックが日本で行われます。パラスポーツへの理解、普及する絶好の機会です。課題が山積ですが、子どもたちが、日常的にスポーツを楽しめる環境を創るにはどうすればいいのか、取り組んでまいりたい。
公明党広報
ブログバックナンバー
サイト管理者
福岡県 大塚勝利
ootsuka_katsutoshi@yahoo.co.jp