menu
バックナンバー 2020年 5月

福岡市では、オンライン申請は順次口座振り込みが開始しています。
15日からは給付対象となる世帯全員の氏名が印字された申請書の郵送が開始、今月中に全世帯に届く予定です❗
我が家にようやく申請書が届きました

(noodles)テイクアウトやデリバリーを利用して,お家や職場で福岡の美味しいグルメを楽しみませんか?
福岡市では,コロナウイルス感染症対策のための飲食店のデリバリーやテイクアウトの支援を5月31日まで実施しています。
この取り組みに参加している店舗では,お得にデリバリーやテイクアウトをご利用できますので,ぜひご利用ください。
詳しくは↓をご覧ください。

https://yokanavi.com/feature/193815/

例年、世界各地で植樹や森林保全、環境意識啓発活動が行われている。
国際社会が協力して生態系の保全に取り組んでいるが、環境破壊は加速しており生物多様性の減少は止まらない➰
『生物多様性』は一つ一つの生命の違いに価値を認める言葉❗
「生命の尊厳」‼️

昨日、今日と第3回臨時議会開会。
福岡市独自支援策の追加予算案が可決成立‼️
公明党市議団を代表して勝山議員の賛成討論➰申請手続きの簡素化等、市民の皆さまが円滑にご活用出来るようにと……お声を届ける
明日からは子どもたちの分散登校が始まる「新しい日常」に✋

新しい⽣活様式における,食事のスタイルであるテイクアウトで福岡の美味しいグルメを楽しみませんか?
福岡市のコロナウイルス感染症対策による飲食店のテイクアウト支援の参加店舗では,お得にテイクアウトをご利用できますので,ぜひご利用ください。
※ 「地域の飲食店を支えるテイクアウト支援」の参加事業者も5月21日まで募集しています。
詳しくは↓

https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/shukyaku/health/chiikinoinsyokutenwosasaerutakeoutshien.html

【窓口混雑緩和のお願い】
特別定額給付金に関連して,区役所の窓口が大変混雑しています。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,お急ぎでない手続きについては混雑を避けてご来庁ください。
・特別定額給付金申請については,5/15(金)から5月中に郵送申請の書類を発送します。郵送による申請をご検討ください。
・住民票等の証明書は区役所以外に,証明サービスコーナーやコンビニ・郵送請求などの方法がありますので,そちらの利用をご検討ください。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/kusei/life/kokanwa.html

【公共交通機関では必ずマスクを。「マスク&ライド」のお願い】
福岡県の緊急事態宣言が解除されたことに伴い、公共交通機関では利用者数の増加が見込まれます。そこで福岡市から皆さまにお願い。
福岡市営地下鉄・市営渡船の3密を避けるため、
・利用時はマスクを必ず着用してください。
・緊急の場合を除き、車内・船内での会話は控えてください。
・混雑緩和のため、テレワークや時差出勤をお願いします。
5月15日(金)から地下鉄・市営渡船の改札口でマスク着用を呼びかける啓発キャンペーンを行います。
この「マスク&ライド」が新しい生活スタンダードになるよう、引き続き、市民の皆さまのご協力をよろしくお願いします。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/shicho/koho/health/masukucam.html

福岡市では昨日から布マスクの配達が開始されましたが、我が家にも本日届きました‼
配達して下さっている郵便局員の皆さま方、本当にご苦労様です❗
有難うございます

第3回臨時会が来週19日から20日まで
2日間開催予定➰休業要請延長にともなう追加支援策の補正予算案について
支援策第2弾 50億円‼️
営業時間短縮する事業者に対する最大30万円の家賃支援をはじめ、売上が30%以上減少している理美容室などの支援策

Twitter
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
福岡市 大坪眞由美