Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 令和3年第2回定例…
  • 令和3年決算特別委…
  • 令和4年予算特別委…
  • 令和4年第1回定例…
  • 令和4年第2回定例…
  • 動画(一般質問)
  • 令和4年決算特別委…
  • 令和4年第4回定例…
  • 動画(代表質問)R…

調査なくして発言なし‼️

2019年11月30日

collagemaker_20191130_175734190.jpg

前の浦集会室、大森南集会所、糀谷文化センターを訪問し、利用状況などを調査

行事やイベントでご挨拶

2019年11月30日

collagemaker_20191130_130249132.jpg

本日、雲ひとつない秋晴れのもと、たくさんの行事やイベントにご招待を受け、参加させて頂きました。役員の皆様、演技をされた皆さまお疲れさまでした。

午後からは区民相談、常任委員会に付託された陳情の調査のため精力的に動きます。
#第18回いけいけハートフルフェスタ
#東京朝鮮第6幼初級学校
#第22回作陶展

総支部大会

2019年11月28日

collagemaker_20191128_095341978.jpg

本日の公明新聞一面に昨夜の「公明党大田総支部大会」の記事を掲載して頂きました。ありがとうございます。

大会には公明党斉藤幹事長、松原大田区長に来賓としてご来場いただき、挨拶して頂きました。

見守り活動

2019年11月28日

collagemaker_20191128_082425590.jpg

おはようございます。今朝の大田区は小雨です。けさは、入新井第四小学校横の交差点で見守り活動を行い、無事故で終了しました。まだ半ズボンの子もいます。子どもたちは元気ですね今日も宜しくお願い致します。(^_^)

朝活

2019年11月27日

collagemaker_20191127_082015829.jpg

おはようございます。今朝の大田区は小雨模様の冷たい朝です。今朝は池上通り沿い環七の春日橋陸橋下から朝のご挨拶と本日から始まる第四回定例会について話しました。

今議会は、我が会派から代表質問に田島議員が、明日の一般質問には秋成議員、大橋議員、末安議員が登壇の予定です。区議会公明党12名団結して挑んで参ります。宜しくお願い致します。

見守り活動

2019年11月26日

collagemaker_20191126_083220053.jpg

おはようございます。今朝の大田区は降ったり止んだりの冷たい朝です。今朝は池二小横の交差点で見守り活動を行い、無事故で終了しました。

途中、近所のご婦人から子どもたちの登下校に関してのご相談を頂戴。解決に向け取り組んで参ります。今日も宜しくお願い致します。(^_^)

朝活

2019年11月25日

20191125_074758.jpg

おはようございます。今朝の大田区は濃い霧につつまれた肌寒い朝です。今朝は、おおた文化の森前から朝のご挨拶と区政報告を行いました。さぁ‼️新しい週の始まりですね‼️今週も宜しくお願い致します。(^_^)

引きこもり家族会

2019年11月24日

20191124_162021.jpg
20191124_162307.jpg

週末の行事やイベントで慌ただしいなか、本日午後、大田区の引きこもり家族会「グループコスモス」の例会に参加。

当事者とご家族のお話しを聞かせていただきました。今後も効果的な支援で何ができるかを真剣に考えていきたいと思います。

朝活

2019年11月21日

20191121_070454.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は池上駅前から朝のご挨拶と第四回定例会に向けての区政報告を行いました。

目の前の池上駅駅舎立て替え工事も着々と進んでいます。再来年の完成が楽しみですね。今日も宜しくお願い致します。(^_^)

見守り活動

2019年11月20日

20191120_135452.jpg
20191120_135455_001.jpg

毎月二回の「下校見守り隊」、今日は三人一組で出発です。\(^_^)/

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 池上会館ラジオ体操
  • 小さな声を、聴く力。
  • “はねぴょんと見る蒲田のまちづくり” を YouTube で見る
  • 池上駅街頭
  • 池上駅街頭
ブログバックナンバー
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (26)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (36)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (42)
  • 2022年5月 (33)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (26)
  • 2022年2月 (30)
  • 2022年1月 (28)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (32)
  • 2021年10月 (28)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (19)
  • 2021年5月 (29)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (22)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (30)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (22)
  • 2020年8月 (24)
  • 2020年7月 (33)
  • 2020年6月 (39)
  • 2020年5月 (66)
  • 2020年4月 (50)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (24)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (23)
  • 2019年10月 (28)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (30)
  • 2019年4月 (34)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (33)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (37)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (39)
  • 2018年6月 (33)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (47)
  • 2017年9月 (28)
  • 2017年8月 (29)
  • 2017年7月 (40)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (34)
  • 2017年4月 (37)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (28)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (43)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (35)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (46)
  • 2016年3月 (26)
  • 2016年2月 (32)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (30)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (38)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (38)
  • 2015年7月 (32)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (26)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 大田区 椿真一
  • oota2841@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 椿 真一. All Rights Reserved.