Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 令和3年第2回定例…
  • 令和3年決算特別委…
  • 令和4年予算特別委…
  • 令和4年第1回定例…
  • 令和4年第2回定例…
  • 動画(一般質問)
  • 令和4年決算特別委…
  • 令和4年第4回定例…
  • 動画(代表質問)R…

朝活と調査

2018年10月31日

img1540944145791.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は、大田文化の森前から朝のご挨拶と議会報告を行い、終了後、現地調査2ヶ所、区民相談1件を頂戴しました。

早期解決に向け取り全力で組んで参ります。今日も宜しくお願いします。(^_^)

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

朝のご挨拶

2018年10月29日

kimg3566_2.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は、池上駅前から朝のご挨拶と「つばき通信Vol.17」を配布致しました。受け取って頂いた皆さまありがとうございます。今週もよろしくお願い致します。(^o^)/

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

朝のご挨拶

2018年10月29日

kimg3566.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は、池上駅前から朝のご挨拶と「つばき通信Vol.17」を配布致しました。受け取って頂いた皆さまありがとうございます。今週もよろしくお願い致します。(^o^)/

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

フリーマーケット着任

2018年10月28日

img1540732694742.jpg

本日爽やかな秋晴れのもと中央8丁目「共栄会通り商店街フリーマーケット」が開催され、役員として着任させて頂きました。お疲れさまでした(^o^)/

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

安全を推進

2018年10月27日

img1540600833279.jpg

呑川の「堤方橋」から一本本門寺寄の「淨国橋」付近の両側交差点が自転車と車の運転が激しく危険とのご相談を頂戴。

所管と調査・協議の結果、注意換気の巻き付け看板を設置させて頂きました。大田の安全を推進します。

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

2018年10月26日

effect_20181026_151613.jpg

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

朝活

2018年10月26日

img1540510569520.jpg

おはようございます。今朝の大田区は薄曇りです。今朝も池二小横の交差点で朝の見守り活動を行い、無事故で終了しました。今日はプレミアム・フライデーですね。
Have a nice weekend (^o^)/

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

朝の見守り活動

2018年10月25日

img1540424107653.jpg

おはようございます。今朝も大田区は快晴です。今朝は、入新井第四小学校横の交差点で朝の見守り活動を行い、無事故で終了しました。

挨拶する子が増えました。毎朝 学校長や町会長 地元の皆さんが校門で挨拶運動をしてこられた賜物ですね。今日も宜しくお願いします。(^_^)

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

敬友会バス旅行お見送り

2018年10月24日

img1540336873597.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は「シニアクラブ敬友会 秋の旅行」のお見送りに伺いました。皆さん楽しそうに静岡県の「熱川温泉」へ向けて出発されました。今日も宜しくお願いします。(^o^)/

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

コメ助 ボックス

2018年10月23日

g811801-500.jpg

今年6月、公明党本部へ市販のドギーバッグを持参し、「楽しく食品ロス削減」のため、公明党キャラクター「コメ助」のドギーバックを提案。

この度、「コメ助 ボックス」として発売。詳しくは「公明出版サービス」まで‼️

強き心で、労苦を宝に
 ☀️椿 真一

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 見守り活動
  • 池上会館ラジオ体操
  • 小さな声を、聴く力。
  • “はねぴょんと見る蒲田のまちづくり” を YouTube で見る
  • 池上駅街頭
ブログバックナンバー
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (26)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (36)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (42)
  • 2022年5月 (33)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (26)
  • 2022年2月 (30)
  • 2022年1月 (28)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (32)
  • 2021年10月 (28)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (19)
  • 2021年5月 (29)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (22)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (30)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (22)
  • 2020年8月 (24)
  • 2020年7月 (33)
  • 2020年6月 (39)
  • 2020年5月 (66)
  • 2020年4月 (50)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (24)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (23)
  • 2019年10月 (28)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (30)
  • 2019年4月 (34)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (33)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (37)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (39)
  • 2018年6月 (33)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (47)
  • 2017年9月 (28)
  • 2017年8月 (29)
  • 2017年7月 (40)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (34)
  • 2017年4月 (37)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (28)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (43)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (35)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (46)
  • 2016年3月 (26)
  • 2016年2月 (32)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (30)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (38)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (38)
  • 2015年7月 (32)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (26)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 大田区 椿真一
  • oota2841@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 椿 真一. All Rights Reserved.