Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 令和3年第2回定例…
  • 令和3年決算特別委…
  • 令和4年予算特別委…
  • 令和4年第1回定例…
  • 令和4年第2回定例…
  • 動画(一般質問)
  • 令和4年決算特別委…
  • 令和4年第4回定例…
  • 動画(代表質問)R…
  • 令和5年予算特別委…
  • 令和5年第3回定例…

家庭の省エネセミナー

2016年4月28日

1461773234207.jpg

今夜、大田区公明党中央支部は「家庭の省エネセミナー」を開催。協賛として大田区より環境対策課長が、講師として東京ガス エネルギー提案推進部から3名の方々においで頂きました。今夜集った我々から、回りの友人に対し「地球温暖化の防止は我が家から」を再度認識して啓発して参ります。公明新聞の記者も取材に来られてました。

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

中央4丁目にカーブミラーを設置しました。

2016年4月27日

1461740484340.jpg

先日、中央4丁目、和菓子の甘公園さん前の交差点が危険とのご相談を頂戴し、所管と協議の結果、NTT さんの協力を得て、エース薬局さん前にあるNTT さんの電柱にカーブミラーを設置させて頂きました。安全な大田を推進します。

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

2016年4月27日

1461712459503.jpg

おはようございます。今朝の大田区は曇り、夜半から雨との事です。帰りが遅い方は雨具の準備もあればと思います。今朝は大田文化の森前から朝のご挨拶と大田区の防災減災、自助、共助、公助について話させて頂きました。今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

家庭の省エネセミナー

2016年4月26日

1461629654722.jpg

今朝の公明新聞”主張”に「家庭の省エネ」についての記事が掲載。

昨年末の歴史的なパリ協定により地球規模の温室効果ガスの削減目標が明確になった。5月には先進7カ国環境相会合が富山市で開催され、各国の地球温暖化防止策が主要議題となる。

政府が公表した地球温暖化対策計画では、家庭部門で約4割の削減が必要と。

明日27日、我が中央支部は「家庭の省エネセミナー」を開催し、参加者全員が先頭を切って環境問題に対する意識を強化して参ります。
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

ラジオ体操

2016年4月26日

1461622092860.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は地元のラジオ体操クラブに参加させて頂きました。8丁目公園の梅の木も大きな実をつけてました。GW 前の忙しい時期ですが無事故で仕上げたいものです。今日もよろしくお願いします(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

朝のご挨拶

2016年4月25日

1461539840598.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は池上駅前から朝のご挨拶と大田区における防災減災の話をさせて頂きました。昨年夏に全戸配布させて頂いた「我が家の防災チェックブック」を再度見直し、ご家族で話し合って頂きたいと思います。今日もよろしくお願いします(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

サロン・ブラン美術協会

2016年4月25日

1461511974574.jpg

大田区在住の世界的な洋画の巨匠「白尾先生」宅へ訪問し、先日、東京美術館で行なわれた「日仏現代国際美術展」の招待のお礼を。素人の私にも分かりやすく丁寧に美術談義をしていただく。帰りには美術の知識向上にと分厚い本を二冊頂戴。ご高齢にも関わらずエネルギッシュな先生にいつまでもお元気でと祈るばかり。

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

資源リサイクル視察

2016年4月23日

1461374336079.jpg

昨日午後、京浜島ごみリサイクル施設を視察。生ごみも分別すれば資源になり、バイオ技術でメタンガスを発生させ、そのガスによる発電や、特殊技術で養豚養鶏の餌に変えるなど資源リサイクルに取り組んでいます。次の目標は、メタンガスから水素を抽出し、水素社会への貢献と残ガスの適正処理。大田の創エネと省エネを推進します。

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

ママ100人会議に参加させて頂きました。

2016年4月22日

1461312194060.jpg

本日、大田区産業プラザPIO で行われた「ママ100人会議」に参加させて頂きました。大田区において妊娠から出産、子育てまでママさん目線での保活の苦労など、率直なご意見を聞かせていただきました。皆様のご意見を活かし、子育てしやすい大田を推進します。

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

2016年4月22日

1461282608633.jpg

おはようございます。今朝の大田区は快晴です。今朝は池上駅前から朝のご挨拶と区政報告をさせて頂きました。今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 令和5年第3回大田区議会定例会(第2日) 一般質問 椿 しんいち議員(公明)
  • #桜梅桃李 の輝き
  • ラジオ体操
  • 一般質問に登壇‼️
  • 池上駅街頭
ブログバックナンバー
  • 2023年9月 (13)
  • 2023年8月 (14)
  • 2023年7月 (22)
  • 2023年6月 (29)
  • 2023年5月 (24)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (37)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (35)
  • 2022年12月 (26)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (36)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (42)
  • 2022年5月 (33)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (26)
  • 2022年2月 (30)
  • 2022年1月 (28)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (32)
  • 2021年10月 (28)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (19)
  • 2021年5月 (29)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (22)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (30)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (22)
  • 2020年8月 (24)
  • 2020年7月 (33)
  • 2020年6月 (39)
  • 2020年5月 (66)
  • 2020年4月 (50)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (24)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (23)
  • 2019年10月 (28)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (30)
  • 2019年4月 (34)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (33)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (37)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (39)
  • 2018年6月 (33)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (47)
  • 2017年9月 (28)
  • 2017年8月 (29)
  • 2017年7月 (40)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (34)
  • 2017年4月 (37)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (28)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (43)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (35)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (46)
  • 2016年3月 (26)
  • 2016年2月 (32)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (30)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (38)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (38)
  • 2015年7月 (32)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (26)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 大田区 椿真一
  • oota2841@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 椿 真一. All Rights Reserved.