Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 令和3年第2回定例…
  • 令和3年決算特別委…
  • 令和4年予算特別委…
  • 令和4年第1回定例…
  • 令和4年第2回定例…
  • 動画(一般質問)
  • 令和4年決算特別委…
  • 令和4年第4回定例…
  • 動画(代表質問)R…

子ども笑顔ミーティングに参加しました。

2016年1月31日

1454225329925.jpg

本日、気まぐれ八百屋だんだん店主の近藤さんが代表の「こども笑顔ミーティング」に参加。今、子ども達にどういった支援が必要なのか、貧困、虐待、引きこもり、いじめ等から子ども達を守るため、新しいネットワークの創設に立ち会い、今後も積極的に関わりたいと思います。子ども達が夢や希望を持って成長できる大田を推進します。
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

朝のご挨拶

2016年1月29日

2016-01-29_082155.jpg

おはようございます。今朝の大田区は小雨模様です。今朝は春日橋陸橋交差点から朝のご挨拶をさせて頂きました。目の前を近くの小学校の児童さんがたくさん通り、ほとんどの子ども達が挨拶を返してくれます。(^_^)
今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

子ども食堂だんだん

2016年1月28日

2016-01-28_223607.jpg

今夜は蓮沼の子ども食堂「だんだん」で夕食を頂きました。七時過ぎだったのでたくさんの子ども達と会えて元気100倍です。今夜のメニューはご飯、ルーローハン、蒸し野菜、リンゴでした。子ども達の成長を考えた薄味のヘルシーメニューに感謝します。近藤さんいつもありがとうございます。(^_^ゞ

[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

災害時の避難のあり方

2016年1月27日

1453881975507.jpg

本日、同じ会派の田村議員、末安議員と清須市へ訪問し同市の水害対策について視察。「避難」に対する定義から根本的に見直し、住んでる場所の逃げ時を分析、色別に分けてマップ等を独自で作成し市民へ周知徹底を図っている。大田区の安心/安全を推進します。
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

豊田市

2016年1月26日

1453817981321.jpg

本日、豊田市の「低炭素社会への取り組み」と「トヨタエコフルタウン」を視察。人と環境と技術を活かしたハイブリッドシティへの取組を学ばせて頂きました。住んで良かったと思える町大田を推進します。
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

朝のご挨拶

2016年1月25日

1453676467353.jpg

おはようございます。今朝は凛とした空気の中、池上駅前から朝のご挨拶をさせて頂きました。今日もたくさんの方々にお声を頂戴し感謝致します。今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

廃棄食品と食品ロス

2016年1月23日

1453526030634.jpg

本日の公明新聞に井上幹事長の記者会見の中で、大手カレーチェーン店の廃棄カツ転売記事が掲載。食に対する消費者の信頼を揺るがす深刻な問題と同時に、信頼回復が急務と。また、今回の問題で大量の食品廃棄物が注目され、食品ロスをどう無くしていくかも大きな課題と。我が国では毎年1800万トンの食品が廃棄され、その中で食品ロスは500〜800万トンを占める。片や貧困家庭においては今日食べる食料もない現実がある。全国でNPO の子ども食堂が活発に動き出したが資金繰りは厳しい。今後、各地のフードバンクの活躍が重要となり、行政はフードバンクとの関わりや支援を積極的に行う必要がある。安心して子育てができる大田を推進します。
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

朝のご挨拶

2016年1月22日

1453417530259.jpg

おはようございます。今朝は凛とした朝の空気のなか池上駅前から朝のご挨拶をさせて頂きました。今日もたくさんの方々からお声を頂戴し感謝致します。今日も一日よろしくお願いします(^_^ゞ
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

朝のご挨拶

2016年1月20日

1453244811365.jpg

おはようございます。今朝は大田文化の森前から朝のご挨拶をさせて頂きました。今日も風邪が強いとの予報も出ています。防寒着を上手に着こなして風邪対策よろしくお願いします。今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

ラジオ体操

2016年1月19日

1453154842499.jpg

おはようございます。今朝は地元のラジオ体操クラブに参加させて頂きました。今朝も太陽が昇る前の清々しい空気を身体中に吸い込んでスタートします!今日も元気いっぱい!無事故で行ってらっしゃいませ!(^_^ゞ
[晴れ]強き心で、労苦を宝に。
 椿 真一

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 見守り活動
  • 池上会館ラジオ体操
  • 小さな声を、聴く力。
  • “はねぴょんと見る蒲田のまちづくり” を YouTube で見る
  • 池上駅街頭
ブログバックナンバー
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (26)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (36)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (42)
  • 2022年5月 (33)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (26)
  • 2022年2月 (30)
  • 2022年1月 (28)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (32)
  • 2021年10月 (28)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (21)
  • 2021年6月 (19)
  • 2021年5月 (29)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (36)
  • 2021年2月 (22)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (30)
  • 2020年11月 (23)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (22)
  • 2020年8月 (24)
  • 2020年7月 (33)
  • 2020年6月 (39)
  • 2020年5月 (66)
  • 2020年4月 (50)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (24)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (23)
  • 2019年10月 (28)
  • 2019年9月 (21)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (30)
  • 2019年4月 (34)
  • 2019年3月 (34)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (33)
  • 2018年12月 (26)
  • 2018年11月 (24)
  • 2018年10月 (37)
  • 2018年9月 (28)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (39)
  • 2018年6月 (33)
  • 2018年5月 (26)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (29)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (47)
  • 2017年9月 (28)
  • 2017年8月 (29)
  • 2017年7月 (40)
  • 2017年6月 (32)
  • 2017年5月 (34)
  • 2017年4月 (37)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (28)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (43)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (35)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (46)
  • 2016年3月 (26)
  • 2016年2月 (32)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (30)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (38)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (38)
  • 2015年7月 (32)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (26)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 大田区 椿真一
  • oota2841@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 椿 真一. All Rights Reserved.