区民の皆様のお声に耳を傾け、
区民の皆様に寄り添い、区民の皆様と共に、
子育て世代・若者・高齢者の方々が安心して暮らせる大田区、
未来に希望を持てる大田区をつくるため、
全身全霊で駆け巡ってまいります。
若さと行動力で、大田の未来をつくります!
2025年7月9日
読書した学びの記録も記載していこうと思います! 『東大生はなぜコンサルを目指すのか』レジー 著 近年、東大生の就職先としてコンサルティング業界の人気が高まっています。 (例:東大卒の国家公務員 […]
2025年6月18日
第2回大田区議会定例会 始まります 私は明日(6/19)に一般質問に 登壇します 今回の質問テーマは ■小1の壁 多くの共働きパパママが悩んでいる、朝の子どもの居場所 &nbs […]
2025年5月23日
こちらの記事に不登校経験者のとても強い、優しい想いを感じるメッセージがありました ! 「不登校の経験は私の強み」 高校生が学校に行けない生徒の居場所作りに挑戦 https://news.yahoo.co.jp/artic […]
2025年4月18日
区議会議員3年目!令和7年度スタート あまの雄太は令和七年も元気いっぱいに働きます! 大田区は令和六年、まちづくりの確かな羅針盤として、新たな大田区基本構想を策定いたしました。 2040年頃の大田区のめざすべき将来像を提 […]
2025年3月12日
本日の大田区予算特別委員会で、 来年度から運用開始予定の《母子保健アプリ》 いわゆる《子育てアプリ》について質問! アプリ業者の選定はこれからですが、 大田区として・・・ どのような機能をイメージしていて、 子育て世帯が […]
2025年2月3日
先日、家族で【そなエリア東京】に体験学習に行ってきました! ここは、地震後の支援が得られない72時間を生き抜く知恵を学ぶ 「東京直下72hTOUR」など、防災体験学習施設です。 タブレットを受け取り、 体験 […]
2025年1月24日
先日、会派で『日本財団母乳バンク』さんに伺い『ドナーミルク』の取り組みを視察してまいりました ■「5000人、母乳を必要としている赤ちゃんがいます」 母乳バンクは、ご自身のお子さんが必要とする […]
2025年1月6日
本日は令和7年大田区新春のつどいが行われました 大田区長、大田区議会議長の新年の挨拶が行われた後、『新版画で巡る大田区の風景』という企画コーナー。 大田区立郷土博物館の学芸員と大田区長のトーク […]
2025年1月2日
2025年が始まりました‼️ 今年も現場第一!青年の熱と力で! これからの大田区のために、 全力で働いてまいります 今年も宜しくお願い申し上げます
2024年10月17日
大田区議会 第3回定例会が9月13日から10月11日までの会期で開催されました! この定例会中には令和6年決算特別委員会も開催され、 令和5年度決算について審議が行われ、 賛成多数で認定しました! 決算特別 […]