「寄付による地域の活性化について」と題して、寄付市場協会会長の渡辺清先生からご講演をいただきました。
寄付条例は、自治体や住民が選んだ政策メニューに対して全国の団体・個人に寄付を募り、それを財源にして政策を実行していくというものです。先生からは、様々な問題点の提起や施策の例をご紹介いただきました。
話し合いの中で、現在の町内の懸案事項がいろいろございました。
防犯灯の増設や側溝の整備などです。
至急対処させていただく旨お話申し上げました。
所長の仲本晴男ドクターから、施設の様子やデイケアの成果など多くを学ばせていただきました。先生は、日本全国を講演に回っていらっしゃいます。
研修から、うつ病は治る病気なんだということが良く分かりました。全国からドクターをはじめ民間団体や病院関係者が研修に来られています。国策として、うつ病対策をしていくべきであると実感いたしました。
会場では、ジーンズのファッションショーやジーンズ・デザインコンテストなどが開催されて大勢の人で埋め尽くされていました。
ジーンズのメーカーがブースに立ち並び、購入もできます。また、併設の物産展では魚や食品も売られて大盛況でした。
調査をした中には、砂が汚染されている箇所がございました。
早速、市に対して対応策を取るように要望させていただきました。
金藤議員は、千葉の大学を卒業されて現在2期目を努めていらっしゃいます。
当日はたいへんいい天気に恵まれました。大勢の皆様がお越しになられました。
岡山県私学協会さんや、マスコミ関係、商工会、岡山県商工会議所連合会、岡山県中小企業団体中央会、山陽自動車厚生年金基金の皆様と、それぞれの現状抱えている問題点などについて懇談をさせていただきました。
懇談の後、現在の国政について講演会と質問会を開催させていただきました。
Copyright © 2010 松田 安義. All Rights Reserved.