menu

平成17年11月定例議会

 

1、政令指定都市に向けて

   1—政令市、街づくりのビジョン

   2—建部町、瀬戸町との法定協議会

   3—御津、灘崎町の新市建設計画

 

2、官から民への行財政改革について

   1—自治体経営法

   2—事業仕分け作戦

   3—職員定数と職員給与

   4—財政再建

 

3、子育てのまちづくりについて

   1—乳幼児医療費の年齢拡大

   2—岡山市保育園整備計画の策定

   3—放課後児童クラブ

   4—岡山市幼児教育検討委員会

   5—発達障害児の支援

   6—小中一貫教育の導入

 

4、未来に夢と希望の持てるまちづくりについて

   1—中心市街地の跡地活用方針

   2—JR岡山駅前の再整備

   3—岡山市の観光対策とテーマパーク

   4—路面電車の延伸化と吉備線への乗入れ

   5—操車場跡地整備

 

5、洛陽市との交流について

 

6、地球温暖化対策の推進について

 

7、ごみ減量化とリサイクルの推進について

 

8、岡山市介護保険計画について

 

9、障害者自立支援法について

 

10、市民病院の移転と岡大との連携

 

11、狂犬病集合注射について

12、市営住宅の建替えについて

13、耐震構造偽造問題について

 

14、農業基盤強化促進法について

15、農産物の輸出拡大策について

 

16、木下利玄の生家の修復について

平成17年6月定例議会

 

1、 岡山市が目指す政令市構想について

   1—州都を目指した政令市

   2—周辺市への門戸の開放

   3—倉敷市への連携強化

 

2、合併特例区について

   1—地元住民の意見の反映

   2—特例区協議会委員報酬の検討

   3—特例区長と支所長の役職の整理

   4—今後の合併協議での政策の整合性

 

3、新行財政改革プランについて

   1—新行財政プランの進捗状況の認識

   2—見直しの事業

   3—岡山市の定員管理・給与の適正化

   4—団塊の世代の退職後の職員抑制策

   5—技能労務職員の給与制度の運用

   6—職員給与の官民格差の是正

 

4、 総合施設について

   1—総合施設の概要

   2—主管課はどこか

   3—家庭のしつけと総合施設

   4—私立保育園、私立幼稚園との整合性

   5—総合施設への懸念

   6—「だいいち子ども国」モデル事業の内容

 

5、障害者自立支援法について

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
岡山市 則武宣弘
nobuhiro@nori-3.net