menu

平成13年11月定例議会

 

1、地方税制について

   1—法定外税や超過課税の研究

   2—国からの税源移譲

   3—産業廃棄物税

 

2、岡山シティエフエムについて

   1—災害緊急情報放送

 

3、バス停の危険箇所の改善

   1—県道川入・岩井線のバス停

 

平成13年9月定例議会

 

1、岡山市の保育施策について

   1—待機児童解消に伴う弊害と将来の総定員数

   2—育児休業制度の充実

   3—施設整備単市上乗せ補助金

   4—PFI方式と民営化

   5—送迎保育ステーション

   6—育児相談・サポート体制

 

2、鉄道駅等のバリアフリー化について

3、学校給食の民営化について

   1—民間委託校の選定方法

   2—PTA委託

平成13年6月定例議会

 

1、中期的指針について

   1—人づくりとしての「若者パワー」

   2—(仮称)外国人代表者会議の設置

   3—太陽光発電の推進と低公害車への転換

   4—エコ産業の振興

 

2、下水道事業について

   1—下水道人口普及率70%の根拠と変更

   2—建設コスト

   3—汚水処理施設(下水、農業集落排水、合併浄化槽)整備方針

 

3、電子投票の導入について

   1—市議会選挙への導入と課題

 

平成13年2月定例議会

 

1、路面電車と中心市街地活性化について

   1—歩行者・公共交通重視のまちづくり

   2—自動車保有台数の規制

   3—職住一体、注文マンション、家賃補助制度

   4—商店街の再生とオフィスの集積

   5—路面電車と他の交通機関の連結

   6—路面電車の建設と運営の役割分担

 

2、在宅介護支援について

   1—在宅介護支援への取り組み

   2—低調な居宅新サービスの課題

 

3、教育問題について

   1—授業妨害への出席停止

   2—基礎学力の低下への責任問題

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
岡山市 則武宣弘
nobuhiro@nori-3.net