来年度当初予算に係る知事との予算折衝。
公明党岡山県議団として、35項目にわたり予算の要望や更なる取組の必要性などを訴えました。
【要望項目】
【平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興関係】
1 被災者の生活再建支援
(1)私立高校等に通う生徒等の保護者負担の軽減について
(2)応急仮設住宅入居者転居費用助成事業の対象拡大について
2 公共施設の災害復旧
(1)土木施設の復旧(土木施設災害復旧事業、河川激甚災害対策特別緊急事業)
(2)農林水産施設の復旧(農林水産施設災害復旧事業)
【知事直轄・総合政策局・総務部・県民生活部関係】
1 新・総合防災情報システム整備事業の推進
2 災害支援ベンダーの導入促進(お湯の供給ができる機器)
3 防災士の育成支援
4 防災センターの設置
5 私学助成の拡充
(1)私立高校の実質無償化の対象拡大
(2)専門学校への施設整備費の助成の拡充
6 岡山桃太郎空港へのコンセッションの導入
7 子ども見守り防犯カメラ設置支援事業の予算増額
【環境文化部・保健福祉部関係】
1 新エネルギーの導入支援
2 救急医療体制の充実
(1) ドクターヘリの運航時間の拡大
(2) 大人の救急医療電話相談事業(#7119)の創設
3 健康づくり対策
(1)中学生を対象としたピロリ菌検査の実施
(2)小児医療費公費負担制度の拡充
4 保育士の人材確保
5 真庭圏域への障害者就業・生活支援センターの設置
6 人工内耳体外装置の購入等に対する支援制度の創設
7 不妊治療支援の充実
【産業労働部関係】
1 観光振興の取組の強化
2 コンベンション誘致助成金の創設
3 IJUターンの促進による人材確保
【農林水産部関係】
1 鳥獣害防止対策の推進
2 農業用ため池の防災機能強化
【土木部関係】
1 土砂災害防止対策の着実な推進
2 路面下空洞調査の推進
3 国道2号線の渋滞解消に向けた対策の推進
4 JR倉敷駅付近連続立体交差事業の推進
【教育庁関係】
1 自然体験学習の普及と充実(小学校長期宿泊活動推進プロジェクト)
2 県立高等学校における肢体不自由生徒用のエレベーターの設置
3 岡山県立岡山盲学校への幼稚部の設置
4 公立夜間中学校の設置
【警察本部関係】
1 警察署並びに交番の建て替え整備の促進
2 交通安全施設予算の確保