Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 挑戦
  • ブログ
  • 対談動画
  • よくある質問
  • ご意見・ご要望
    • 個人情報保護方針
  • 事務所のご案内

公明党 西園勝秀 Official Site

浜松天竜支部会

2024年2月29日

いつも応援有難うございます。本日は、#黒田豊 市議、#幸田恵里子 市議、#丸英之 市議、#山崎とし子 市議と一緒に公明党浜松天竜支部会に参加させて頂きました。
朝月副市長から中山間地域の課題解決に向けた浜松市の取り組みについてご説明があり、活発な質疑応答が行われました。私からは、命の道である国道362号の災害時の国の対応等について意見を述べさせて頂きました。最後にバイオリニストの山崎とし子市議が素敵な演奏を披露してくださいました。
雨の中、ご参加くださった皆様、大変有難うございました。
#浜松市天竜区
#中山間地域

428701427_7601733123179099_1154252442030488550_n 428702147_7601733163179095_3317988223470127748_n 428673313_7601733289845749_8350929560704440189_n

伊東市を回る

2024年2月28日

いつも応援有難うございます。本日は、#長沢正 市議、#竹本力哉 市議と一緒に伊東市を回り、伊東建設業協同組合の皆様にご挨拶させて頂きました。
昨年5月に盛土規制法が施行された影響で、建設残土の置き場が不足しているとのことです。危険な盛り土を規制するのは当然ですが、建設残土の処分場がないと公共や民間の建設工事が出来ません。状況を精査し、場合によっては海面処分場の整備を検討しなければならないかもしれません。静岡県とよく議論してみます。
#盛土規制法
#建設残土
#処分場

428712490_7596910670328011_8503875796094239570_n 428706678_7596910683661343_5763937929455994745_n

富士市を回る

2024年2月26日

本日午後は、#早川育子 県議、#井出晴美 市議、#萩野基行 市議と一緒に富士市を回りました。
今回の介護報酬改定で基本報酬が下げられた訪問介護の現場から、事業撤退が相次ぐ深刻な状況を伺いました。社会補償費が増え続ける中、如何にして持続可能な介護を実現するか、難しい局面を迎えています。丁寧な議論を積み重ね、多くの国民が納得する解を探ってまいります。
#介護報酬改定
#訪問介護
#社会補償費

428711122_7584252514927160_6696867382872179005_n 428682885_7584252511593827_7488703340335044138_n

富士市を回る

2024年2月25日

本日午後は、#早川育子 県議、#井出晴美 市議、#萩野基行 市議と一緒に富士市を回りました。
今回の介護報酬改定で基本報酬が下げられた訪問介護の現場から、事業撤退が相次ぐ深刻な状況を伺いました。社会補償費が増え続ける中、如何にして持続可能な介護を実現するか、難しい局面を迎えています。丁寧な議論を積み重ね、多くの国民が納得する解を探ってまいります。
#介護報酬改定
#訪問介護
#社会補償費

428711122_7584252514927160_6696867382872179005_n428682885_7584252511593827_7488703340335044138_n

ふじのみやプリンまつり

2024年2月25日

いつも応援有難うございます。本日は、#早川育子 県議、富士宮市の #佐野寿夫 市議、#齋藤和文 市議、#山藤陽子 市議、富士市の #井出晴美 市議と一緒に、20店舗が出店する「ふじのみやプリンまつり」に参加させて頂きました。
県内有数の生乳と鶏卵の生産地である富士宮市で作られたオリジナルプリンを、雨にも関わらず多くの方が買い求めていました。富士宮焼きそばを超える新たなご当地ブランドに育つ予感がします。
#ふじのみやプリンまつり

IMG_4817

清宮理 早稲田大学名誉教授と対談

2024年2月22日

いつも応援有難うございます。本日は、早稲田大学名誉教授であり、港湾を建設する技術基準の検討委員会の委員長であられる清宮理先生と対談させて頂きました。技術基準は概ね10年毎に改訂されており、現在用いられている基準は平成30年度版です。私は現行基準の策定に、実務を取り仕切る責任者(小委員長)として携わらせて頂きました。
技術基準はこれまで、大きな自然災害が起きる度に見直されてきました。阪神淡路大震災の教訓を経て岸壁の耐震性が強化され、東日本大震災の教訓から防波堤の粘り強さが強化されました。
今回、能登半島地震で岸壁が隆起して使えなくなるという事態が生じたことから、技術基準をどのように見直すべきか、清宮先生のお考えを伺いました。大変勉強になりました。有難うございました。
対談の様子は、後日YouTubeで配信します。今後の港湾整備の方向性が見えてくる貴重な映像です。どうぞお楽しみに!
#清宮理
#港湾の技術基準

428713157_7571596332859445_5549337565326732464_n 409011842_7571596552859423_7948169901014585358_n 428677705_7571596362859442_9153814243804628581_n 428666507_7571596536192758_1261676431393970217_n

清水第二支部 県政・市政報告会

2024年2月21日

いつも応援有難うございます。本日は、公明党清水第ニ支部の県政・市政報告会に参加させて頂きました。
#盛月寿美 県議、#大石直樹 市議からは、小さな声を形にした公明党らしい報告がございました。議員・党員が一緒になって良い政治を実現しようという熱気あふれる会合で、清水の皆様から沢山の元気を頂きました。有難うございました。頑張ります!

428691963_7567489449936800_6982510962036603503_n 428672586_7567489539936791_239073340992402472_n 428682666_7567489563270122_3217203801832840363_n 428677826_7567489459936799_4417211538872110914_n

浜松総支部中第一支部 支部会

2024年2月20日

いつも応援有難うございます。本日は、公明党浜松総支部中第一支部(支部長:#幸田恵里子 市議)の会合に参加させて頂きました。
静岡県港湾局長、復興庁参事官として携わってきた防災減災の取り組み、公明党がリードする政治改革についてお話させて頂きました。
ご参加くださった皆様、お忙しい中、本当に有難うございます。皆様の真心にお応えするため、全力で走り抜き、結党60周年の節目の本年を大勝利で飾る決意です。今後とも宜しくお願い致します。

428659018_7563516547000757_3905131759670422407_n 427673735_7563516733667405_7759760057698491674_n 428672510_7563516673667411_6207889992756390423_n 428704498_7563516793667399_7845644661402224743_n

三島市、沼津市を回る

2024年2月19日

いつも応援有難うございます。本日は、#蓮池章平 県議、#村田耕一 市議と一緒に三島市を、#片岡章一 市議、#小泉宣子 市議と一緒に沼津市を回りました。
建設業の現場は労働力不足で、仕事があっても受けられない場合があるようです。今まさに外国人材の活用促進が求められています。今国会で議論が見込まれる技能実習に代わる新制度「育成就労」に期待します。
#育成就労

428675838_7559734917378920_4446103795917497193_n 428679945_7559734947378917_7745377314770886436_n 428509739_7559735114045567_5629238530591993173_n 428690825_7559735080712237_2973724371031981749_n

沼津市を回る

2024年2月18日

いつも応援有難うございます。本日は、#蓮池章平 県議と一緒に沼津市を回り、有意義な意見交換をさせて頂きました。
昨年10月に沼津港で開催されたSEA級グルメ全国大会に話が及ぶと、皆さん良かったと仰います。この大会は、私が県港湾局長時代に誘致活動を始めたものですが、過去最高の12万5千人もの来場者を迎えるようになるとは想像しておりませんでした。ここまでの大会に育ててくださった関係の皆様に、改めて感謝申し上げます。これからは、更に沼津港の魅力を活かした観光振興に力を入れてまいります。

428708145_7555243887828023_6693667684477435712_n 428689198_7555243854494693_3946053511935827545_n

  • 次へ
サイト内検索
カテゴリー
  • 国会質疑
  • 活動
最近の記事
  • 三河港の未来を語る会
  • 公明党静岡県本部 議員総会
  • 静岡県鐵構工業協同組合 通常総会
  • 静岡県トラック協会会長にご挨拶
  • 菊川河口部の状況確認
  • ブルーシート備蓄の必要性
  • 衆議院東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会で質疑
  • 衆議院外務委員会で質問
  • 島田市議会議員選挙に挑む「大関きぬよ」候補
  • 島田市議会議員選挙に挑戦している「川合としや」候補
ブログバックナンバー
外部リンク
サイト管理者
  • 西園 勝秀
  • contact@example.com

Copyright c 2010 西園 勝秀. All Rights Reserved.