menu
カテゴリー(未分類)

寝屋川市 聴力言語障害者部会主催
「聴覚障がい者の防災・減災を考えよう」とのテーマで日本防災士会に講演会のご依頼があり、池添支部長とともに講師を務めさせていただきました。
講演のほかに防災クイズや備蓄品を紹介、多くの皆さんが参加され、大変に喜んでくださいました。
手話通訳は同じサークルの役員のお二人。
とっても心強かったです。
準備は大変でしたが、貴重な体験をさせていただき、良い勉強になりました。

第37回 寝屋川市 陶芸協会展
市民の伝統陶芸展 開催中‼︎
今年のテーマは「絵付け作品」
お一人お一人の個性が光るオンリーワンの作品から、手作りの温もりを感じてください。
寝屋川市立市民ギャラリー
3/15(金)〜20(水)
10時〜17時まで(最終日は16時まで)

寝屋川市の公立小学校で卒業証書授与式が挙行され、私は第72回を迎えた第五小学校に参列、191名が卒業されました。
6年間の半分がコロナ禍という辛い日々を乗り越え、前に進み、成長された皆さんの姿に胸が熱くなりました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。充実した中学校生活となりますように。
写真は成田山不動尊の駐車場
おやじの会やPTAの皆様等が作成してくださった特大卒業証書前で。

寝屋川市の公立中学校で卒業証書授与式が挙行され、私は第53回目を迎えた第六中学校へ来賓として参列、7クラス254名が卒業されました。
コロナ禍で入学され、イベント・行事は中止や縮小など、様々なことが制約された学生生活だったと思いますが、たくましく成長された姿に感動で胸がいっぱいになりました。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。皆様の輝かしい未来に幸多かれと心よりお祈りいたします。

未曾有の大災害となった東日本大震災から本日で13年、災害関連死等を含めると犠牲者は2万2千人以上、今もなお約2万9千人が避難生活を余儀なくされています。
あらためまして犠牲になられた皆様のご冥福と被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
議員初当選の年、発災3ヶ月後に現地入りした石巻市と女川町の被災状況は今でも忘れることはできません。
能登半島地震の復旧復興へ総力をあげながら、3.11の教訓を生かし、次世代への継承と、被災地に寄り添い続け、風化させない取組を進めることが大切です。
※2011年6月 石巻市で撮影

3月1日から8日までは 女性の健康週間
3月8日は 国際女性デー
香里園駅 での ひご洋一朗 府議、つじたに恵一 市議との街頭活動では、これまで特に力を入れて取り組んできた女性特有のがん対策についてご報告。寝屋川市 では、新年度も引き続き 乳がん検診受診率向上対策事業 実施予定です‼︎
本日から 寝屋川市議会 では、各常任委員会・分科会で、主に新年度の予算審議が行われます。他委員会も傍聴予定、今から健康福祉常任委員会が開催されます。

3月6日(水)・7日(木)は広瀬市長の市政運営方針演説に対する会派の代表質問でした。
6日は午後から、公明党市会議員団を代表して 高見雄介 議員(幹事長)が登壇、多岐にわたり、現場から頂いた貴重なお声を届けました。
控え室にお庭で咲いたスイセンを頂きました。凛と咲く可憐な姿に会議の疲れも吹き飛びました。

3/2〜3/10は AYAweek2024
AYA世代 の”がん”について想う1週間
議会休会日で控え室当番の火曜日、支援団体の方と様々に意見交換を。
私自身、令和5年9月定例会で、終末期の 若年がん患者さんへの支援を要望、寝屋川市では今年度より、念願だった、がん患者さんへの医療用ウィッグ等の助成が始まりましたが、さらに寄り添いの支援が前進しますように、今後も推進してまいります。

ピアニスト #加藤英雄 さんと #サモックホール 館長の織畠匡子さんによる『ヒデ&マコ おもしろおかし音楽館』へ♪
加藤さんのピアノソロは圧巻の演奏、特にベートーベンの「ワルトシュタイン第3楽章」は感動でした☆
織畠先生の「りんごのひとりごと」がとっても可愛かった昭和ヒット曲メドレー、寝屋川のモーツァルトこと加藤さんの音楽談義、音楽ヘルパー参上コーナーと、最後は会場も一体となって思いっきり音楽を楽しみました♡

公明党大阪府本部の一斉街頭を、寝屋川市駅西側2ヶ所で、たけだ由利子・坂口あき子 両議員と実施!
防災・減災対策、中小企業の賃上げ、政治改革について、党の取り組みをご報告。
ベル大利商店街 では 100円商店街 開催中のため、多くの方で賑わっていました♪
終了後は夕方まで、会派で新年度予算の勉強会でした。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美