元代表の山口なつお常任顧問が勇退へ 長年にわたり、本当にありがとうございました 温かい励まし、忘れません! 感謝の思いを胸に頑張ってまいります‼︎
昨年末、市民の方から「横断歩道で車が停まってくれず、何度も危険な思いをした」とのご相談をいただきました 目の前にバス停、近くには成田山不動尊があり、年末年始や節分時は更に交通量が増加する道路… この半年間、何ができるのか担当課と悩みながら、警察とも連携する中、このたび路面表示の対策が講じられ、地域の皆様から喜びのお声をお聞きしています 信号機の無い横断歩道は「歩行者優先」 私自身も交通ルールをしっかり守り、無事故の運転を心掛けます‼︎
寝屋川市議会 6月定例会が開会 開会に先立ち、第101回全国市議会議長会定期総会において、本市では4名の議員が表彰を受けられ伝達式を行いました。 また本日は、現在の水道基本料金の4ヶ月分の免除(3月~6月検針分)に加え、新たに2ヶ月分(7月・8月検針分)、合計半年分免除の補正予算を審議し、可決いたしました!! 議長として初めての定例会、緊張感を持って円滑な議会運営に努めてまいります✏︎
寝屋川ラグビークラブ50周年記念式典 市議会を代表してお祝いのご挨拶を 昭和50年の創部以来、長きにわたり、ラグビーを通じて、青少年の健全育成を始め、スポーツ振興や地域社会との連携に積極的に取り組んでこられ、敬意と感謝を申し上げさせていただきました 益々のご発展をお祈りいたします 会場で聴覚障がい者の皆様と手話で対話 カタコトですが、とても喜んでくださいました‼︎
2025年 日本芸能協会(舞踊部門) 秀麗会・大阪支部 おさらい会 秀麗の舞へ 今回も生徒の皆さんがお稽古の成果を発揮され、素晴らしい演舞に、会場の皆さんから惜しみない拍手が送られました 沓水 実行委員長はじめ関係者の皆様、ご盛会、誠におめでとうございます‼︎ 秀麗会の益々のご発展とご活躍を、心よりお祈り申し上げます
寝屋川市シルバー人材センターの令和7年度定時総会で、市議会を代表し祝辞を述べさせていただきました 「まだまだ元気で働きたい」との会員の皆様方に、高齢者雇用の拠点として、長年培われた豊かな知識や経験、技能を活かした就労の場を提供され、活力ある地域社会づくりを目指して、日々活動を続けておられますことに感謝を申し上げさせていただきました 本日、表彰を受けられた皆様、誠におめでとうございます! 今後とも、健康に十分ご留意いただき、益々ご活躍されますことをご期待申し上げます
寝屋川市 市政協力委員自治推進協議会(自治協)の役員の皆様が正副議長に表敬にお越しくださいました 日頃より自治会長の皆様には、自治会を始めとする地域活動へのご尽力に心より感謝と御礼を申し上げます 西尾会長とお会いするのは「歯の健康展」「環境フェア」に続いて3日連続でした 今年度も大変にお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します
第27回「写団・四季」写真展 会員17名による素晴らしい34作品 梅雨入り間近の蒸し暑い一日でしたが、会場は一服の清涼剤のよう、爽やかな空間に心が和みました♪ 会場:アルカスホール(地域交流センター) 会期:令和7年6月8日(日)〜13日(金) 午前10時〜午後6時(13日は午後4時迄) Mさん、いつもご案内ありがとうございます!!
『第7回 寝屋川市 環境フェア』が市立中央小学校で開催され、市議会を代表してご挨拶させていただきました 美しいまちづくり表彰式では、安全で清潔なまちづくりに貢献された個人33名と6団体の皆様に表彰が行われました 受賞された皆様、誠におめでとうございます‼︎ 「みどり・水・くらしを考える」をテーマに、環境・みどり・水環境・くらしの各ゾーンでは体験コーナーが人気、その他リサイクルマーケット「エコの市」など、早朝より多くの皆様で賑わっていました♪
第50回「歯の健康展・市民の集い」 @アルカスホール&サービスゲート 今年度、80歳で20本以上の歯を保たれた8020表彰を受賞された方は197名でした。 達成者へのアンケート結果では、定期的な歯科検診や1日2回以上の歯磨き、食事や運動など生活習慣にも気をつけておられるとのことでした。 表彰式終了後は展示や体験コーナーへ 新規事業の「ねやちょ筋プレミアムコーナー」は、対象が65歳以上で測定は出来ませんでしたが長蛇の列に 筋力を鍛えることは噛む力を強くすることに繋がるため大切な取り組みですね!
Copyright c 2010 岡 由美. All Rights Reserved.