menu
バックナンバー 2023年 5月

昨日、令和5年 市政感謝会が寝屋川市民会館にて開催され、素晴らしいオープニング演奏の後、市政の発展・教育の推進にご尽力頂いた市民の皆様(団体)に対し、寝屋川市と教育委員会から表彰状や感謝状、頌詞が贈呈されました。
受賞された皆様、本日は誠におめでとうございました‼︎

5月市議会臨時会が閉会‼︎
我が会派から村上順一議長に続き、辻谷恵一議員が監査委員に選任、同意されました。
私は今年度
・総務都市創造常任委員会 委員長
・議会運営委員会 副委員長
・枚方寝屋川消防組合議会議員
を務めさせて頂きます。
主に今議会は役員改選でしたが、各常任委員会(分科会)にて条例改正や補正予算を審議、委員長として審査報告も行いました。
新たな立場で心機一転、しっかり職務を遂行してまいります‼︎

少し肌寒い今朝は、定時定点の寝屋川市駅にて、坂口あき子議員・たけだ由利子議員と街頭活動。
私からは、昨日の臨時議会のご報告とともに 寒暖差疲労 についてご紹介。
気温の寒暖差が大きいことで自律神経の働きが乱れ、めまいや頭痛、冷えや肩こりなど体に不調を感じている方が増えています。
2021年11月21日付の 公明新聞 寒暖差疲労の記事に対策が掲載されています。是非ご参照いただき、くれぐれもご自愛ください。

本日、5月市議会臨時会におきまして
第64代 議長に村上順一議員
(公明党市会議員団)
第70代 副議長に奥大輔議員
(大阪維新の会議員団)
が就任されました。
臨時議会は25日まで続きます。
公明党市会議員団も新体制に。
幹事長に高見雄介議員、私が副幹事長となりました。さらに団結して頑張ってまいります‼︎

公明党 臨時大阪府本部大会が大阪市内で開催され、府本部所属の議員が一堂に会し、新体制のもと、決意も新たに出発‼︎
府本部新役員が承認され、うつみ久子府議が女性局長に就任、私も組織局次長の任を受け、受付役員として着任いたしました。
これからも 小さな声を聴く力 を発揮し、議員力を磨きながら、次なる戦いに向け、地道に着実に活動してまいります‼︎

凸凹だったマンホール回りの道路の修繕が完了し、ご相談者さんにご報告させて頂いたところ「安心して自転車で駆け降りました。こうした疑問や要望に応えて貰えて、寝屋川市民で良かった、と感じます」と嬉し過ぎるメッセージが届きました‼︎
これからも皆様のお役に立てる議員でありたいと思った瞬間でした☆
控え室の芍薬が咲きました♡
華麗でエレガントで凛とした立ち姿に惚れ惚れします。

『第1回 錦町防災フェス』が「災害時に生存するために、すること、できること」をテーマに、寝屋川市立エスポワールで開催され、多くの皆様が参加されました。
日本防災士会 大阪府支部 北河内ブロックとして、防災講演・展示説明・炊き出し訓練をお手伝い、私は災害用アルファ化米の作り方を担当、試食も行いました。
連日、全国各所で地震が発生しています。いざという時のために、非常食や防災用品の準備、避難場所の確認など、防災意識を高く持って行動することが大切です。
今後も地域の防災力向上のため、しっかり取り組んでまいります‼︎

午前中は三田屋本店やすらぎの郷の長屋門で開催中の、小野フラワー教室作品展のお手伝いへ。辻谷議員ご夫妻も駆けつけてくださいました。
午後からは、寝屋川市立市民ギャラリーで開催中の『第23回 写団四季写真展』へ。
15名の会員さんが45作品を出展、色彩豊かな写真、創意工夫された写真など、今回も力作揃いです‼︎
Mさん、いつもご案内ありがとうございます。5/17(水)まで開催されます。
夜は声楽研究会へ♪夏に開催される発表会に向け、発声練習もしっかりと。やっとソロ曲も決まりました。本番まで3ヶ月ちょっと、練習量を増やさねば…

今朝は定時定点の香里園駅にて、辻谷議員とともに街頭活動を実施。
5/11から春の全国交通安全運動が始まりました。全国重点の項目の中に「自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」が示されています。
選挙中に市民の皆様とお約束した、自転車用ヘルメットの購入補助の導入に向け、しっかり推進してまいります!!

今朝も定時定点の寝屋川市駅にて、初当選の武田議員・坂口議員とともに街頭活動から出発、たくさんのお声掛けに感謝です。
選挙期間中に市民の皆様とお約束した、がん対策や更なる物価高騰対策の実現に向け、しっかり取り組む決意を述べました‼︎
午後からは地元自治会の昼食会に参加させて頂き、夜は久しぶりの手話サークルへ‼︎
今日も一日、多くの皆様とお会いすることができました。

ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美