10月はピンクリボン月間。
今朝の街頭活動では、党や自身が取り組んできた『乳がん対策』についてご報告を。
2020年度から始まった『乳がん検診受診率向上事業』も今年で3年目。40代女性への受診勧奨ハガキの郵送をはじめ、個別検診・休日検診・出張検診・リンパマッサージ講座等を実施する中、検診受診率が上がっています。
日本人女性の9人に1人が乳がんに罹患する時代、これからも命と健康を守る施策の推進に全力で取り組んでまいります‼︎
午後から10月市議会臨時会(第2回)が開会。
電気やガス等、物価高騰の影響を受けている市内の小規模企業者、介護・障がい者施設・民間保育所等に対し、国の地方創生臨時交付金を活用し、緊急支援金を交付する予算を審議、異議なく可決いたしました。先日の緊急要望の一部が実現する運びとなりました!
詳細は決まり次第ご報告させて頂きますが、しっかりと現場の声を聴き、丁寧に実施して頂きたいと思います。