今朝は寝屋川市駅東側での街頭活動からスタート、私からは11月が『児童虐待防止推進月間』にあたることから、公明党が推進した
●児童福祉法等改正法に体罰禁止を明記
●児童相談所の全国共通ダイヤル「189」の通話無料化
●子育て世代包括支援センターの普及推進
など、虐待根絶に向けた取組をご紹介しました。
その後は全員協議会・議会運営委員会の傍聴・会派会議と続き、午後からは守口市で開催された『入所施設向け「BCP作成研修」』に参加しました。
介護施設の皆様と共に、業務継続計画の風水害編と地震編、訓練研修について、約4時間にわたり研修を受けました。
なかなかのハードスケジュールでしたが、充実した一日となりました。