menu
バックナンバー 2021年 5月

真夏日となった5月30日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は2名、2272例目となりました。これからの季節、感染予防とともに熱中症にもご注意ください‼︎
熱中症の予防行動につきましては、大阪府のホームページ「こわいんやで熱中症」をご参照ください。
本日も2回、5月は合計17回、オンラインでの市政報告をさせて頂きました。
ご参加いただきました皆様、大変にありがとうございました☆

公明党寝屋川市会議員団としましても、連日、ワクチン接種体制を中心としたオンラインでの市政報告をさせて頂いておりますが、漫画もわかりやすいですね☆
公明新聞より

5月29日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は4名(2270例目)、これまでに76歳以上の31,475名の皆様にワクチンの接種券が発送されています〠
本日も朝からオンラインでの市政報告の機会を頂きました。ワクチン接種のお話が主ですが、先日の大雨の状況やイオンモール寝屋川の解体作業について等、様々にお話させて頂きました。今晩も予定しております☆
写真は今朝の打上川治水緑地、梅雨の晴れ間のひと時、新緑が眩しいです。
松永さん、いつも素敵なお写真をご提供いただき、本当にありがとうございます‼︎

5月28日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は4名(2266例目)、本日は77歳と76 歳の一部1,568人分(累計29,292人分)のワクチン接種券が発送されました〠
できるだけ多くの市民の皆様に接種して頂くため、平日のみの会場としていました各コミセン等につきましても、医師等の人員配置状況により、土・日も開設することになりました‼︎
しかしながら、今日もコールセンターの電話が繋がりにくい状況で…
6月からは増設するとのことですので、ご迷惑をお掛け致しますが、もう暫くお待ちください。
ということで、オンラインでワクチン予約のお手伝いに☆
ご夫婦とも無事に予約が取れ、ホッと一安心、奥様がお元気になられたことも本当に嬉しかったです♡

公明党府議団(肥後洋一朗幹事長)は昨日、吉村知事に対し、緊急事態宣言の再延長に関する緊急要望を行いました。

市町村のワクチン接種が円滑に進むよう供給量・物流網・医療提供体制の確保など、連日いただく数多くの切実なご意見・ご要望を知事に届けました。
公明新聞より

5月27日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は5人(2262例目)、これまでに78歳以上の累計27,724人にワクチンの接種券が発送されました。
連日、予約の電話が繋がりにくいとのご連絡を頂きますが、6月1日からコールセンターを増設します☆
☎︎072-825-2007(土日祝日も)
☎︎0570-045-599(6/1〜平日のみ)
※午前9時〜午後5時30分まで
※通話料がかかります

今日もオンラインでの市政報告の機会を頂きました。
ワクチン接種のご報告が中心ですが、終了後に動物愛護についてのご相談があり、地域猫の避妊や去勢の助成や譲渡会の推進など、党の取組をお伝え致しました。

写真は我が家の愛猫。保護して今月で2年が経ちました。抱っこすると顔を舐めてくるのですが、これが痛い‼︎
やんちゃですが、13歳の愛猫と共に元気で長生きして欲しいです♡

★5月26日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は5名(2257例目)、本日も、混乱を避けるため、ワクチン供給量に応じ、79歳と78歳の2,103人分(累計25,202人分)の接種券が分割発送されました。
★大阪大規模接種センターでの接種希望を申請された場合、トラブルを未然に防ぐため、ご自身の接種可能時期(接種対象年齢到達時)まで、寝屋川市では予約が行えない設定となっていますのでご注意ください。
★コロナ禍で女性の貧困や自殺問題が深刻化していますが、困っている方が支援を求めやすい社会をつくることが大切です。大阪府では『女性のためのSNS相談』を開設しています。お気軽にご相談ください。
★国民の5人に1人が悩んでいると言われているスマホ・パソコン・ゲーム機などの画面のブルーライト(青色光)による睡眠障害、特に子どもは影響を受けやすいとのこと、先日の公明新聞に予防法が紹介されましたのでご参照ください。
※天候が悪く、スーパームーンが見れず残念です…

広報ねやがわ6月号発行‼︎
特集は、新型コロナワクチン接種の情報と4月・5月の臨時会で議決された新型コロナウイルス感染症対策です。
ワクチン接種の効果や安全性、副反応についてなど、医師のインタビューも掲載、その他、盛りだくさんの内容です。
是非ご覧ください☆

5月25日、寝屋川市の新たなコロナ感染者は7名(2252例目)、予約時の混乱防止のため、ワクチン供給量に応じて接種券は細分化され、79歳の2,005人分(累計23,099人分)にワクチン接種券が発送されました。

本日は控え室の当番デー☆
お電話の殆どがワクチン接種に関するお問い合わせでした。

夜はオンラインで開催された党大阪府本部の「第2回 ひとづくり政策委員会」に参加、子どもを守るネット対策と情報モラル教育について大阪府の取組を確認しました。
青少年のネット利用が急増する中、危険も隣り合わせ。保護者との情報共有やルール作りの大切さなど様々に学ばせていただきました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美