市議会臨時会が開会されました。
所属する健康福祉分科会では、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業について、主に接種券の送付やコールセンター設置に関わる補正予算を審議しました。
コロナ禍収束の決め手となる前代未聞の大プロジェクト、課題も多いと思いますが、接種主体となる市が円滑に準備を進めることが重要です。市民の皆様の不安を受け止め、分かりやすく丁寧な情報発信と、着実に安心して接種が受けられる体制の整備を求めました。※接種されるまでのイメージ図もご参照ください。
文教生活常任委員会では、市駅前イズミヤ4階に今夏オープン予定の(仮称)新中央図書館の工事請負契約締結と、図書の自動貸出機など財産の取得について審議が行われ、上程された3案件は異議なく可決されました。
本日1月28日、寝屋川市健康部からのコロナ感染者の報告は5名、1077例目となりました。1日も早い終息を切に願いつつ、市民の皆様のお声をしっかりとお聴きしながら、今後もコロナ対策に全力で取り組んでまいります。