府議会公明党が強力に推進した、おおさか健活マイレージ「アスマイル」の視察のため、先行してサービスを開始している門真市さんへ。 全国最大級の健康ポイント制度が、寝屋川市でも10月からスタートします。短時間でしたが、健康保健課長より丁寧なご説明を頂き、しっかり学ばせて頂きました。 お忙しいなか御配慮いただいた内海議員はじめ皆様、大変にお世話になり有り難うございました。
今朝の寝屋川市駅での街頭活動は、 4月の統一地方選挙より現在の2ヶ所から5ヶ所に増設される期日前投票所について御報告させて頂きました。 ちなみに会場は ●市役所本館1階ロビー ●保健福祉センター1階ホール ☆以下は新設 ●西北コミュニティセンター1階ホール ●東障害福祉センター1階交流の広場 ●市民体育館1階談話室
(地方政治と公明党)全議員が使命感を共有/“夜回り先生” 水谷修氏 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 大きな大きなエールをいただき感謝の気持ちでいっぱいです☆ 党の持ち味であります”チーム力”を最大限に発揮し、これからもしっかりと現場の声を届けて参ります‼︎
山口党代表を迎え、中之島公会堂にて公明党大阪府本部党員決起大会が開催され、統一地方選・参院選の大勝利に向け、党員の皆様と共に決意あふれる出発をいたしました。 写真は初挑戦時の8年前、同期の村上議員との一枚。 初心を忘れず、感謝を忘れず、全力で走り抜いて参ります‼︎
今朝は香里園駅 喫茶 待夢さん前にて、ひご府議との街頭活動からスタート、本日の公明新聞に掲載された9項目の要望署名簿提出について御紹介。 年末の約1ヶ月間で、寝屋川市の人口4割を超える103,033筆の署名は、市民の切実な願いです‼︎
今朝の街頭活動では、本日の公明新聞「主張」に掲載された高齢者の肺炎予防をご紹介、厚生労働省は肺炎球菌ワクチンの接種率を高めるため、70歳以上を対象にした公費助成を5年間延長すると決めました。 昨年9月定例会の私の質問に対し「高齢者の肺炎球菌ワクチン100%の接種率を目指す」との市の力強い答弁がありました。今後も丁寧な周知に努め、接種率向上を目指し、共々に取り組んで参ります。
文教常任委員会の行政視察へ。 石津小学校では今年度から始まった”道徳科”の授業を見学、積極的に挙手をし発言している姿が印象的でした。 友呂岐中学校では給食の試食と、全国小中学校リズムダンスふれあいコンクールで入賞されたダンスの体育授業を見学、演技もさることながら生徒の皆さんの笑顔が素敵でした。 児童生徒の皆さんの健やかな成長を祈りつつ、これからも教育環境の整備に尽力して参ります。
心配していた雨も上がり、寝屋川市駅におきまして、杉 参院議員・ひご府会議員とともに、公明党 街頭演説会を開催、お寒い中たくさんの皆様に駆けつけて頂き、心より感謝申し上げます。
青年党員の皆様も『ボイス・アクション』本当にありがとうございました☆
皆様のご期待にお応え出来ますよう、ネットワークとチーム力を活かし、全力で走り抜いて参ります‼︎
毎週金曜日、ひご府議と香里園駅で実施をしている街頭活動。 今朝は、杉 参院議員・辻谷 党副支部長と行いました。 早いもので1月も半ばを過ぎました。 一日一日、悔い無く活動して参ります‼︎
Copyright c 2010 岡 由美. All Rights Reserved.