menu
バックナンバー 2015年 9月

今朝は寝屋川市駅にて、街頭活動から出発致しました。
「岡 由美ニュース」が完成しましたので、地域の皆様にお届けに廻らせて頂きました。
昨日も「語る会」を開催させて頂き、たくさんのお声をお聞き致しました。
これからも身近でお役に立つ議員として、しっかりと活動して参ります。
今から党支部会に行って参ります!

本日、寝屋川市議会では9月定例会最終日、決算認定を除き、上程された全ての案件が原案通り可決され、新・副市長に戸上拓也氏が選任されました。
閉会中の継続審査として、10月中旬には決算審査特別委員会が開催されます。
会派からは野々下議員が委員長、梶本議員と私が委員となりました。これから、個人報の作成・配布、市政報告会などなど、忙しくなりそうですが、しっかりと審議して参ります!

シルバーウィーク最終日の本日、気温上昇中です!
東大阪市では27日の投開票日に向け、熱戦が繰り広げられています!
抜群の行動力で、誠実に丁寧に、一人のひとを大切に、寄り添う政治をおこなってきた公明党候補10名に、皆様の絶大なる御支援を何卒宜しくお願い申し上げます‼︎

昨日、大東市・四條畷市選出の府議会議員、うつみ久子議員の励ます会が開催され、大東・四條畷の両市長はじめ、多くの皆さまがうつみ府議のために駆けつけて下さいました。
うつみ府議は、女性議員の先輩として学ばせて頂くことが多く、日頃から大変にお世話になっている尊敬する議員の一人です。
これからも共々に頑張って参ります‼︎
☆写真は京都府亀岡市の丹山酒造五代目当主の長谷川さんと、ジャグリングを披露して下さった梅本さんです。

朝は運動会で園児の皆さんから元気をいただき、その後は党大阪府本部の議員総会へ。終わり次第、寝屋川市老人クラブ連合会の創立55周年記念式典へ直行‼︎金婚式、米寿を迎えられた皆さま、大変におめでとうございます!
今から、内海久子府議会議員の励ます会です。

寝屋川市議会では昨日と本日、各常任委員会の協議会が開催され、所属の総務常任委員会では3名の委員が所管事項にかかる質問を行いました。
夕方からは、金曜日恒例の公明党議員団による街頭活動を寝屋川市駅西側で実施、私からは9月議会での一般質問の内容をご紹介させて頂きました。
朝晩めっきり涼しくなりました。体調を崩されませんよう、皆様くれぐれもご自愛下さい。

悲しい事件から1ヶ月、現場となった寝屋川市駅東側では自粛していた街頭活動ですが、本日から再開させて頂きました。
もう二度と、このような事件を起こさせない取り組みの強化に向け、決意も新たにマイクを持たせて頂きました。

『平成27年度 寝屋川市敬老記念式典』が開催され、出席させて頂きました。
市内最高齢者は108歳です。満100歳(37名)に顕彰、満90歳(509名)に寿詞が贈呈され、高齢者福祉の向上に努められた長寿社会功労者184名と20団体に対し表彰が行われました。
受賞された皆様、大変におめでとうございます!今後益々のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
寝屋川市では、高齢者の外出支援などを促進するため、バスカードの購入補助を行います。今月、対象者の皆様には補助券が配布されます。これからも、高齢者の皆様が住み続けたい町づくりに尽力して参ります!

寝屋川市議会では、本日より議員個人による一般質問が行われています。一般質問初となる高見議員は4番目、私は最終7番目で登壇致しました。
いじめの早期発見のためのチェックシステム「いじめのサイン」の導入、思い出に残る婚姻届と出生届など、多岐にわたる質問に対し、概ね前向きな答弁を頂き、ホッとしています☆
我が会派からは、明日2日目は村上議員と住田議員、3日目は池添議員が登壇致します‼︎

本日、交野市議選3日目‼︎
公明党からは現職の、あたらし雅人、みうら美代子、友井けんじの3候補が出馬しています。
生憎の雨模様、台風の接近で天候も気になりますが、候補は元気いっぱいです!
定数15に対し、新旧19人の争奪戦ですが、地域に根差し、実績豊富な公明候補へ、皆様の絶大なる御支援をどうぞ宜しくお願い致します‼︎

ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美