新しい週は、会派で会議からスタート致しました!
市役所の桜は6〜7部咲きといったところでしょうか。
さて、いよいよ大阪府議会議員選挙の告示まで、あと4日となりました。
今回の選挙から投票所入場整理券の裏面に期日前投票宣誓書の欄が設けられました!
これまで高齢者の方などから「係員が見守る中で宣誓書の記入には緊張する」と
改善を求める声が多く寄せられていました。また、投票所に列を作るなど、
混雑も見られることから、会派としましても一般質問や委員会等で期日前投票の
円滑化を要望してまいりました。これで、自宅で宣誓書を記入してから投票所に行く
ことができ、投票者の負担軽減と投票の円滑化につながり、投票機会の拡大が期待
されるところです。詳しくは3/15号の広報ねやがわをご参照ください。
本日、枚方寝屋川消防組合議会が開催され、主に平成26年度の補正予算と
平成27年度予算の審議が行われました。
はじめに管理者から、建設中の新消防本部庁舎に、東洋ゴム工業が製造した
国土交通大臣不適合の免震材料が使用されていた問題で、東洋ゴム工業の会長から
消防組合に対して3/20に謝罪が行われた旨の報告がありました。
災害拠点でもあり、消防救急活動を担う重要な施設でもあることから
市民の安全安心のために、予定通り7月に運用開始できることを前提に協議し
迅速かつ丁寧な対応を求めたとのことでした。
追加議案も含め、上程された議案は全て可決され、今年度の議会は終了致しました。
今日は、冬に逆戻りの寒い寒い一日となりました…