menu
バックナンバー 2012年 12月

あっという間に2012年も今日で終わりですね。

今年も色々な事があった一年でした。

このブログもほぼ毎日、更新する事が出来ました!

これも、応援して下さる皆さんのお陰です。
来年も、支えて下さる全ての方への感謝を忘れず
成長の一年として参ります。

一年間、大変に有り難うございました。

支援者の方が作成して下さった「公明かるた」です。

素晴らしい作品に出来上がっています。

このような皆さんに応援して頂いて、私たち公明党議員は頑張れるのです!

日々、感謝・感謝です!

それにしても、このかるた、本当に良く出来ています。

Kさん、大変に有り難うございました。

121229_1630~01.jpg

ご挨拶まわりの途中〜

いつもお世話になっているニシオさんでブレイク中です!

写真は食べかけのサンドイッチですが…

美味しくいただきました♪

これで、もうひと頑張り出来そうです!!

今日は暖かかったので、動きやすかったですね。

明日は再び雨の予報です…

寝屋川市の12月度の公明新聞の実配数が2,355部となり

有権者197,561人に対して、購読率1%を突破致しました!

年間目標も、寝屋川の全支部が達成致しました。

皆様、大変に有り難うございました!

本日12/28は市役所も仕事納めです。皆様、お疲れ様でした。

私自身は、もうひと頑張りです!

今日もあいにくの雨で、予定がズレてしまいました…

平成25年1月から開始の中学校給食の調理場の視察に行きました。

八尾市にあります「松ちゃん給食」さんは新工場です。

事業者さんが工場内を案内して下さり、丁寧に説明して下さいました。

設備もさることながら、安全面、衛生面など、基準の高さが伺えました。

子ども達のために、美味しい給食を提供したい…

事業者さんの熱い思いが伝わってきました。

年末のお忙しい中、対応していただき、大変に有り難うございました。

今朝は、今年最後の香里園駅でのご挨拶から出発させて頂きました。

吐く息も白く、さすがに寒かったです。

そんな本日、第182回特別国会が召集され、自民党の安倍晋三総裁が

第96代首相に選出されました。

安倍首相は夜、自民、公明両党による第2次安倍内閣を正式に発足させ

首相は新内閣を「危機突破内閣」と命名し、経済対策に最優先で

取り組む考えを表明しました。

更に首相は、東日本大震災からの復興に向け「閣僚全員が復興大臣である

という意識を共有し、あらゆる政策を総動員する」と強調しました。

課題が山積みですが、日本再建に向けて、いよいよスタートです!! 

午前中は会派で会議、午後からは立て続けに市民相談をお聞きしました。

今朝も、全国的に凍りつくような厳しい寒さとなりました。

クリスマス寒波の影響で、旭川市江丹別では-29.7℃を記録し

全国一の冷え込みとなったそうです。

日本海側では大雪になる恐れがあり、交通障害に警戒が必要です。

外出される方は、くれぐれも暖かくしてお出かけ下さい。

帰宅時は風邪などの予防のため、手洗い・うがいをお忘れなく!!

昨夜、妹宅にお邪魔して美味しくいただいたロールケーキです♪

この時期、やっぱりケーキは食べたくなりますね~

121215_1133~01.jpg

今日は、昨日の天皇誕生日が日曜だった為、振替休日でした。
そんな本日、日本列島では、この冬一番の寒さに!!

世間ではXmasイブですが、皆様はどんな夜をお過ごしでしょうか?
大阪はwhiteXmasとはなりませんでしたが
かなりの冷え込みでしたね〜☆

今年もあと1週間となりました。

この連休は不覚ながら体調不良で休んでいます。

来週はご挨拶回りの週となりますので、体調を整えます。

寝屋川市の年末年始のご案内をさせて頂きます。

↓  ↓  

年末年始の業務案内

風邪・インフルエンザ・ノロウイルス、そして、火災・交通事故等には

くれぐれもお気をつけ下さい!

衆議院選挙大勝利後、初めての議員総会が開催されました。

大阪の小選挙区で当選した4名と、比例区当選の2名が登壇し

会場は歓喜の大拍手でした。

そして本日は、次なる戦い、1月の茨木市議会選挙と

夏の参議院議員選挙に向けての出発をきる総会となりました。

次期参議院議員候補の杉ひさたけさんと、山本かなえさんが

決意の挨拶をされました。

連続勝利目指して、走り続けます!!

ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美