menu
バックナンバー 2012年 5月

 

寝屋川市民会館によしもとの皆さんがやってきます!

7月28日(土)午後2時から4時(開場は午後1時から)です。

一部は漫才、二部はよしもと新喜劇となっております。

入場は無料ですが、申し込みが多いときは抽選となります。

観覧ご希望の方は往復はがきでお申し込み下さい。

6/29(金)必着です!

詳しくは6/1付けの広報4面に掲載されています。

↓  ↓  ↓

http://www.city.neyagawa.osaka.jp/var/rev0/0028/5442/120601-04.pdf

市民の皆さん方も出演されます。楽しみですね。

よしもと新喜劇、個人的に昔から大好きなんです!

私もさっそく往復はがきを買って申し込みたいと思います♪

歯の健康展・市民の集い

~カミカミ シャカシャカ 元気な歯~

寝屋川市と寝屋川市歯科医師会は、市民のみなさんの健康づくりのため「歯の健康展・市民の集い」を開きます。

とき 平成24年6月2日(土曜)9時30分~15時30分

※一部のコーナーは15時まで

ところ 市立総合センター・市立保健福祉センター(池田西町28番22号)
入場料 無料
★市立総合センター
  内容 場所 時間
1階 遊びコーナー ふあふあエアーマット

(対象:小学校2年生まで)

駐車場(正面) 10時~15時(雨天中止)
献血

※献血にご協力ください

玄関ホール 10時~12時

13時~15時30分

(受付は15時まで)

国民健康保険コーナー 通路 9時30分~15時30分
ワガヤネヤガワ健康ポイントコーナー (対象:15歳以上 高校生を除く)
2階
式典(8020表彰 講堂 13時30分~15時30分
講演と落語「笑いは健康 長寿のもと」

出演者 落語家 山田 隆夫さん

※ 式典では手話通訳と要約筆記を行います。
※ 「8020被表彰者」以外の人は、入場者が多いときは入場できないことがあります。
遊びコーナー ボールプール

(対象:就学前)

どんぐり教室 10時~15時
口腔衛生器具展示 ロビー 9時30分~15時30分
寝屋川保健所 パネル展示 講堂前
歯科技工の展示コーナー 通路
スタンプラリー 記念品交換場所

(対象:小学校6年生まで【先着600人】)

ロビー 9時30分~15時

※記念品がなくなり次第終了します

3階 食育コーナー ロビー 9時30分~15時
 4階 ブラッシング指導(対象:2歳~小学校4年生) 第1研修室 9時30分~15時
フッ素の塗布(対象:2歳~小学校4年生) 第2研修室
児童作品(絵画)展示 通路
口腔衛生パネルの展示 ロビー
市立保健福祉センター
  内容 場所 時間
1階 歯の健康相談 ロビー 9時30分~15時
歯の健康診査・ブラッシング指導(対象:15歳以上 高校生を除く) 休日診療所

8020表彰をおこないます

(社)寝屋川市歯科医師会は、80歳以上で自分の歯を20本以上保つことをめざす「8020運動」を推進しています。 平成24年6月2日(土)の「歯の健康展・市民の集い」で、「8020表彰」を行います。

対象になると思う人で、成人歯科健診を委託している医療機関で8020健診を受診していない人は、「歯の健康展」当日午前11時までに健康診査会場(市立保健福祉センター1階)で受診してください。

問合せ先 (社)寝屋川市歯科医師会事務局 TEL:072-828-3930、健康増進課 TEL:072-824-1181(市役所代表)

本日の午前中は、東大阪市役所で開催されました、

東部大阪治水対策促進議会協議会に初めて出席させて頂きました。

東大阪市役所の22階からの景色です↑↑

議場が20階にあるんですね!ビックリしました。

午後からは、最後の「地域防災セミナー」でした。

今回は地域の公民館など、12会場で開催させて頂き

本当にたくさんの皆さまにご参加頂きました。

大変に有り難うございました!!

本日、午前中は会派会議、午後からは関西電力の方をお迎えし

「今夏の需給見通しと節電のお願いについて」の説明会が開催されました。

電力需給安定のための節電、我が家でも心がけたいと思います!

ご参考までに、本日の公明新聞6面の党員講座に、省エネ家電や待機電力

緑のカーテンなど「知っておきたい節電に関する用語」が掲載されています。

本日は、新しい方との出会いで、有意義な語らいがあり、

また、久しぶりに再会できた方との楽しいひとときもあり、

そして、支援者の方々との懇談的な語り合いがあり…

たくさんの対話をさせて頂いた充実の一日でした!

今日も一日、有り難うございました。

本日10時からアルカスホールにおきまして

平成24年 市政感謝会が開催されました。

オープニングは、市内中学3年生の男子生徒によります

素晴らしいピアノ演奏から始まりました♪

来賓祝辞では、府議会を代表して肥後府会議員が挨拶されました。

また、市政の発展に貢献された皆さまへの表彰状ならびに

感謝状の贈呈がありました。

受賞された皆さま、大変におめでとうございました!

午後からは、本日も「地域防災セミナー」を開催致しました。

写真は始まる前の様子ですが、本日もたくさんの皆様にご参加頂きました。

地域防災セミナー

昨日と本日も2カ所づつ開催させて頂きました!

毎回たくさんの皆さんが参加して下さいます。

セミナーに参加して頂くことで、皆様や御家族にとって、

今後の防災対策の一助になれば幸いです。

  • 公明新聞:2012年5月24日付
 
子宮頸がん ヒブ 小児肺炎球菌
公明推進、厚労省部会が提言
 

厚生労働省の予防接種部会は23日、公明党がかねてから強く主張していた「子宮頸がん」「インフルエンザ菌b型(Hib=ヒブ)」「小児用肺炎球菌」の3種の予防ワクチンについて、優先して定期予防接種に加えるとの提言をまとめた。厚労省では「今国会も視野にできるだけ早く予防接種法改正案を提出できるよう、市町村とも調整したい」としている。
 
子宮頸がんは若い女性を中心に増えているほか、インフルエンザ菌b型や肺炎球菌は乳幼児の髄膜炎を引き起こし、死亡や重い後遺症を残す可能性もある。現在、3ワクチンは任意接種だが、厚労省の緊急事業として市町村による公費助成が行われている。しかし、今年度末で同事業は期限切れを迎えることから、恒久的な措置が求められていた。3ワクチンを定期接種化した場合、年間1200億円が必要とされる。

 

7つの疾病と発生状況
 
日本ではこれまで、ワクチンによる副反応の問題などを背景に、予防接種行政に対して慎重な対応が講じられてきたこともあり、3ワクチンを含めて世界保健機関が勧告しているワクチンが予防接種法の対象となっていなかった。このため先進国に比べ公的に接種できるワクチンが少なく、予防可能な病気への対応も遅れる“ワクチン後進国”との指摘もあった。
 
このほか提言では、水ぼうそう、おたふくかぜ、B型肝炎、成人用肺炎球菌の4ワクチンについても、財源が確保され次第、定期予防接種とすることが望ましいとされた。
 
日本のワクチン行政の遅れを改善しようと活動している「プラス・アクション・フォー・チルドレン」の高畑紀一代表は、「新たに定期接種に(3ワクチンが)組み込まれることが濃厚になったことは喜ばしいが、財源がネックになって優先順位がつけられてしまうのは残念だ」と話している。
 
ワクチンの定期接種拡大について公明党は、山口那津男代表を先頭に、松あきら副代表、古屋範子衆院議員らが国会質疑で再三にわたり主張していた。

本日水曜日は、香里園駅での朝のご挨拶からスタート致しました!

途中で御夫人の方が声を掛けてこられました。

相談を何処に言っていけばいいのか悩んでおられたそうで

お役に立てて良かったです。

さて、本日も2会場で防災セミナーを開催させて頂きました。

ご参加下さった皆さま、有り難うございました。

あと6会場、頑張ります!

ところで昨日、主人が会社の駐車場の側溝で雀のヒナを見つけました。

このままでは生きていけないと、面倒を見て下さる方を探し

昨日お届けしたのですが、先ほど元気な様子を写メで送って下さいました。

小さいけど、大切な命。救う事が出来て本当に良かったです。

本日は「東京スカイツリー」開業の話題で持ち切りでした!

自立式電波等としては、634mという世界一の高さを誇る

東京スカイツリー」が本日開業致しました!

正午に開場し、335倍と言われている入場券を手にした8000人が

展望台に上がりました。

隣接する商業施設、「東京ソラマチ」にも行ってみたいです。

理由は、美味しそうなお店がたくさん入っているからです…

夜7時からは「」という水色と「」という紫色のライトアップが☆

いつ行けるかわかりませんが、楽しみなスポットが増えました♪

本日も「防災セミナー」を開催致しました。

たくさんの皆さんに来て頂きました。有り難うございました!

昨年10月、上京した時に撮影しました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美