menu
バックナンバー 2011年 9月

★救急医療情報キット普及事業

9月26日(月曜)より「命のカプセルあんしん」を無料配布します 

  緊急のときに必要な医療情報などをカプセルに入れて、ふだんから冷蔵庫に保管しておきます。
 救急隊員は、カプセルの中に入っている情報を救急活動に役立てます。
 この救急医療情報キット「命のカプセル あんしん」を無料で配布します。

※くわしくはチラシ(PDF:A4/2枚/279KB)をごらんください。
PDFファイルのご利用にはAdobe Reader (アドビ・リーダー)が必要です。

○申込書

""「命のカプセルあんしん」申込書(PDF:A4/1枚/205KB)  ※Excel(A4/1枚/30KB)

○配布対象者

寝屋川市に住所がある次の方

(1)  65歳以上のひとり暮らしの方
(2)  65歳以上の高齢者のみ世帯の方
(3)  障害者手帳をもっている方      
    ・身体障害者手帳1・2級、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
・その他(緊急時の対応が困難)

○配布内容 

  • カプセル
  • カプセルがあることを救急隊に知らせるシール(冷蔵庫・玄関に各1枚)
  • 医療情報記入用紙(かかりつけ医・持病・連絡先・のんでいる薬などの情報)

<ご自分でご用意のうえ、カプセルに入れていただくもの>

  • 写真(本人がわかるもの)
  • 健康保険証のコピー
  • かかりつけ医の診察券のコピー
  • のんでいる薬の説明書
  • その他必要だと思われるもの

 

 【お願い】

  • カプセルは冷蔵庫の扉の内側に保管してください。
  • カプセルがあることを知らせるシールは、防犯のため玄関の外側に貼らないでください。また、救急隊員にわかるように決められた場所(冷蔵庫扉の外側右上、玄関内側右上)に貼ってください。
  • 搬送される病院は、かかりつけ医とは限りませんので、ご了承ください。
  • 同居人などがおられる場合は、直接、その方に情報をお聞きすることもありますので、ご了承ください。

 

○配布方法

本人または代理人が窓口に申込書を提出して、キットを受け取ってください。

 (1)65歳以上のひとり暮らし高齢者  高齢介護室地域包括支援センターで受付します。

 ただし、寝屋川市社会福祉協議会(校区福祉委員会)の「ひとり暮らし高齢者台帳」に記入した方には、校区福祉委員を通して配布しますので、申請の必要はありません。 
※台帳に記入したかどうかわからない方は問い合わせてください。
  寝屋川市社会福祉協議会 TEL:072-838-0400

 (2)65歳以上の高齢者のみ世帯の人  高齢介護室地域包括支援センターで受付します。
 (3)障害者手帳をもっている人  障害福祉課、障害者団体などで受付します。

寝屋川署と寝屋川市防犯協会などは、相次ぐ自転車盗被害を防ごうと

京阪寝屋川市駅前で、駐輪された自転車に「しっかり鍵をかけよう!」と

施錠を呼びかける札を取り付ける啓発活動を行いました。

寝屋川署によりますと、今年1月~8月の市内の自転車盗は432件で

盗まれた自転車の52%(225件)は鍵をつけたままだったことから

施錠を徹底しようと企画をされたそうです。

普段便利に利用している愛車が盗まれてしまう悲しい事が起きないように

くれぐれも気を付けて、鍵をかけていきたいですね。

*   *   *   *   *   *   *

台風15号は21日にも近畿に上陸する恐れがあります。

大雨には厳重に警戒してください!

今日19日は敬老の日です。

日本社会の高齢化は年々加速しています。総務省によりますと、

今月15日の時点で、65歳以上の高齢者は去年より24万人増え

2980万人にのぼっています。

また、人口に占める高齢者の割合は23.3%となっていて

人口・割合ともに過去最多を更新、10年後は約30%になるそうです。

男女別では、男性が1273万人、女性は1707万人となっています。

「高齢の方々を大切にする事が、国の栄える根本の功である」との

中国の歴史を通しての、お話をお聞きした事があります。

尊い先輩方への感謝を忘れず、皆さんが暮らしやすい地域社会を

広げていくことが大切ですね。

平成23年度 市民ウォーキングのご紹介です!

1.平成23年9月23日(祝) 午前9時~正午(解散予定)=小雨決行

 寝屋川東部丘陵の史跡めぐり

[コース]     市役所(出発)→豊野村役場跡→高宮神社→※大杜御祖神社(高宮廃寺)

          →正縁寺→※石宝殿古墳→市立埋蔵文化財資料館→※太秦高塚古墳

         →熱田神社→市役所(解散) 約10km

※大杜御祖神社(高宮廃寺)、石宝殿古墳、太秦高塚古墳では、文化財の説明をおこないます。

[参加資格]  市内在住・在職・在学の人

[持ち物]   水筒・雨具など

[参加料]   無料

[申込み]   当日、市役所玄関前(受付は午前8時30分から)

※当日雨天のときは、午前7時以降に市ホームページ(市からのお知らせ)または、市携帯サイトのトップページから開催するかの確認ができます。また、午前7時~7時30分に文化スポーツ振興課(838-0188)でも確認できます。

2.平成24年3月20日(祝)

[コース]     未定

健康のために、ウォーキングはいかがでしょうか?

今日13時からは、東大阪市役所前で大阪府本部女性局主催の

ピンクリボン街頭演説会でした!

私は整理役員として行かせて頂きました。

山本かなえ参議院議員はじめ、東京からは松あきら党副代表、

古屋範子党女性局委員長も駆けつけて来られました。

途中、大雨に見舞われましたが、勢いのある街頭演説会でした!

スタッフでしたので、このショットが限界でした(汗)

9/17・18は、今回で30周年となる西北コミセンまつりです。

西北コミセンは寝屋川市で最初の会場だそうです。

今朝はセレモニーに参加させて頂きました。

第三中学校の吹奏楽部の生徒さんの演奏、素晴らしかったです!

作品の展示を拝見し…

模擬店も賑やかでした。

その場ではフランクフルトを頂き、

お昼ご飯用に、コミセン焼きを買って帰りました。

1枚100円でしたが、なかなか美味しかったです。

関係者の皆様、大変に御苦労様でした。

今朝の街頭は、香里園駅の待夢さん前で肥後府議会議員と一緒に、

夕方は、寝屋川公明党議員団各駅一斉の街頭活動を

香里園駅西側ロータリーで住田議員と一緒にさせて頂きました。

夕方は雨の行方が気になる中、合間を見て街頭に立たせて頂きました。

そんな中、気になるニュースが飛び込んできました。 

気象庁は、台風12号で大きな被害がでた紀伊半島の奈良、和歌山両県で

夕方から18日にかけ、大雨になる恐れがあると発表しました。

沖縄に接近中の台風15号によるもので、新たな土砂災害のほか、

豪雨で崩れた土砂が川をふさいでできた「土砂ダム」が

決壊する恐れもあり、厳戒を呼び掛けています。

台風15号の東にある湿った空気が紀伊半島に流れ込んでいるとの事で

15号は動きが遅いため、奈良、和歌山両県では

大雨が18日にかけ、続く見込みとの事。

さらに同日以降も、紀伊半島付近の前線に湿った空気が流れ込むため

大雨は長期間続く恐れもあるとの事でした。 

厳重な警戒が必要です!

大変に気になります…

市制施行60周年を記念し、デビュー25周年を迎えるピアニスト・作曲家の西村由紀江さんを迎え、平成23年4月にオープンしたアルカスホールで、マタニティコンサートを開催します。胎教に良いピアノの音色を聴いて、リラックスしませんか。

~ママとお腹の赤ちゃんへ音楽のプレゼントを贈ります♪~

西村由紀江さん                 

出演:西村 由紀江さん(ピアニスト・作曲家)

 日時  12月4日(日曜) 午後1時30分開演(開場は午後1時から)

 場所  アルカスホール(寝屋川市早子町12番21号) ※駐車場はありません。

 対象  寝屋川市在住で、コンサート当日妊娠中の人

 定員  300人(申込が多いときは抽選)

 入場料 無料(入場券を10月末に発送します)

※一時保育あります(小学3年生以下対象)。一時保育の場におもちゃライブラリーがきます。

※母子手帳を必ず持ってきてください。

 申込  往復はがきに記入例を参考に明記して9月15日~30日=消印有効=に健康増進課へご応募ください。

往復はがき記入例(PDF:A4/1枚/83KB)

◎一時保育、手話通訳を希望する人は、申し込みの際に明記してください。

 問合先  健康増進課

マタニティマーク

一般質問、終わりました!!

何とか落ち着いて質問することができ、ホッとしています。

今回の私の質問は…

★高齢者免許証返納制度について

★市民後見人について

★京阪電車の女性専用車両導入について

★不妊治療について

★青少年健全育成について

★その他

その他の項目では、食物アレルギーなどによる重篤な症状に対処する

アドレナリン自己注射薬エピぺンが今月22日から保険適用されるにあたり

各学校での取り組みはどうされているのか、質問させて頂きました。

これからも、皆さんのお声を届け、政策実現に向けて頑張って参ります!

本日、水曜日は恒例の香里園駅での挨拶からスタートしました!

お声掛けして頂いた皆さん、有り難うございます。

今日は一般質問2日目、我が会派から池添議員が質問に立たれました。

いよいよ明日は初質問!

緊張してきましたが、精一杯頑張ります!

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美