menu
バックナンバー 2011年 7月

視察2日目は小樽市です。

小樽市は、面積243、30㎢、人口13万人

北海道西海岸の西部に位置し、海と山に囲まれた商工港湾都市で

歴史的建造物が多く、観光資源に恵まれた「坂の街」です。

小樽運河や天狗山など、観光拠点としても有名ですが

東日本大震災以降は、観光客(特に海外から)が激減したそうです。

今回は福祉コミュニティ都市推進事業「杜のつどい」について

活動拠点の小樽市産業会館で説明を受けました。

杜のつどいは、人口流出と急速な高齢化(31%)が進む課題として

コミュニティ都市をテーマに検討を重ね活動を開始。

「高齢者が生きがいを持ち、元気に暮らせる町づくり」を目標に

「生きがい作り」「にぎわい送出」「地域コミュニティの再生」

「市民交流と連携」の4つの柱を掲げ、ボランティア講師による各種講座、

登下校時の子供の安全見守り等の社会参加活動、市民後見活動、

街のイベント参加など、活発に活動されています。

会員になって講座に出席すると1回に一つポイントカードに判が押されます。

15で映画茶話会、30でポイント食事会等にご招待だそうです。

町の活性化や経済効果、また助け合いや近隣関係の改善に繋がったとの事。

役員のお一人の方が、

「定年後、行き場を求めていましたが、使命の場所はここにありました。

杜のつどいに感謝しています」と言われていたのが印象的でした。

運営される皆さんの熱意が感じられ、大変に感動しました。

お世話になった皆様、本当に有り難うございました!

岩見沢市は、面積481.10㎢、人口91000人、

小学校は15校、中学校10校、高校5校、大学1校、

北海道の中西部に位置し、札幌40km圏内にあり

交通条件と自然環境に恵まれた、米産出額は道内1位の市です。

岩見沢駅の駅舎は2009年にグッドデザイン大賞を受賞しました。

窓のサッシの代わりに電車のレールを使ったり、

煉瓦に市民の方の名前を刻んだりと、とってもおしゃれな外観です。

岩見沢コミュニティプラザにおきまして、企画財政部企画立地情報化推進室の

黄瀬室長から、岩見沢市におけるICT政策について説明をして頂きました。

ICT施策の基本コンセプトは、ICTの高度利活用による

住民生活の質的向上と地域経済の活性化です。

端的に表現をすると…

老若男女問わず、住民が日常生活でメリットを実感できる利活用を、

と言う事と、優れたビジネス環境の構築と提供、

雇用など地域経済へのメリットを具体化する事だそうです。

主要公共施設や医療福祉施設、文教施設等、市内のネットワーク網は

山間部もある中、自営光ファイバ網で全市をカバーしています。

私にとっては、かなり高度な視察内容でしたが、

最先端で画期的な取り組みは素晴らしいと思いました。

大変にお世話になりました。

私の府本部での所属は「新しい福祉・地域医療政策委員会」です。

本日、寝屋川市立産業振興センターで、大阪府下の所属議員を対象とした

「元気アップ介護予防ポイント事業」についての研修会が

保健福祉部の松岡部長の講師のもと開催されました。

この事業は介護予防事業の一つとして、元気な高齢者の皆さんが主体的に

介護施設等の取り組みを支援する事で、自身の介護予防につなげるとともに

皆さんの活動で地域の介護力を高め、心豊かな地域社会になる事を目指します。

寝屋川市元気アップ介護予防事業

他市に先駆けて制度が導入出来、更に公明党の質問により実現した事業である事

(3年半前に野々下議員が質問しました) 本当に素晴らしいと思いました。

65歳以上の寝屋川市在住の皆さん!!

介護予防サポーター活動でスタンプを集めて、ポイントを貯めましょう☆

また今日は、肥後府会議員とともに、地域の皆様への

ご挨拶回りをさせて頂きました。

7月27日・28日と会派視察に行って参りました!

今回は総務と厚生の視察で、北海道の岩見沢市と小樽市に

野々下議員(幹事長)と池添議員(副幹事長)と一緒にお伺いしました。

先輩方も言われてましたが、どちらも素晴らしい内容で

充実した有意義な視察で、大変に参考になりました!

詳細は、後日ご報告させて頂きます。

猛暑による健康被害が全国的に深刻化しています。

6月の熱中症による救急搬送者は昨年同月の3倍を超えました。

今月はさらに急増しており、このまま猛暑が続けば昨年以上の被害が懸念され

まさに国を挙げた熱中症対策が”待ったなし”の状況です。

公明党はこうした事態を踏まえて、21日

猛暑対策ビジョン2011 緊急提言~「熱中症死ゼロ!」を目指して~を発表し

国に対して緊急的な対策として「熱中症対策本部」を新設し

数値目標を掲げた「対策ロードマップ(工程表)」を策定すべきだと強調しました。

同ビジョンでは高齢者や児童・生徒に対し

①必要に応じエアコンを使うなど適切な予防方法の周知

②首に巻いて体を冷やす「冷却用ネックスカーフ」の配布

③熱中症の危険度を段階的に知らせる携帯型熱中症計の配布

を挙げています。

政府は熱中症対策に向け、こうした具体策を速やかに実行に移して頂きたい!

と強く望みます!

昨日の大阪府本部夏期研修会で、肥後府会議員・村上議員と共に

新人議員を激励して下さった山口党代表と、公明新聞一面に掲載して頂きました!

公明党最大の力である、チーム力とネットワーク力を生かし

次の勝利に向け、訪問対話・地域サポート運動・街頭演説に

しっかりと取り組んで参ります!!

今日は住之江区のコスモスクエア国際交流センターで

大阪府本部の夏期議員研修会が行われました。

第1部は、情報システム部から「今後の党内におけるICTの推進について」と

宣伝局から「大阪府本部ホームページ開設とパワステの活用について」

また、国会議員からの挨拶がありました。

第2部は、山口党代表から今後の活動の課題と震災対策関連のお話がありました。

第3部は、西宮市の被災者支援システム全国サポートセンターの

吉田センター長をお迎えし

「危機管理と情報システム〜東日本大震災からの緊急報告を交えて〜」

の講演がありました。

朝10時から午後3時半までの研修会でしたが、大変に勉強になりました。

これからの議員活動にしっかり役立てて参ります!

本日、夕方から寝屋川公明党議員団全員で街頭活動をさせて頂きました!

今日の街頭は、寝屋川市駅西側です。

お声を掛けて下さった皆様、有り難うございました!

環境省は、夏のヒートアイランド現象により気温が高くなる都市部で、

クールビズなどが歩行者の厚さを和らげるのに一定の効果があるとの

試算結果をまとめました。

クールビズで日傘を差して外を歩けば、何もせずに歩く場合より

発汗量が約20%減るそうです。

また、10m間隔で街路樹が整備された道路を歩き、日陰で信号待ちをすれば

街路樹のない道路を歩き、日なたで信号待ちをするより

発汗量は約23%も減るとのことです。

 

エアコンなどがない時代に暑さをしのいだ先人の知恵としては

「打ち水」という納涼法があります。

打ち水に適切な時間帯は、朝は午前8時頃までと夕方は午後5時以降で、

昼間に行うと逆に湿度が上がり、節電にはつながりませんのでご注意下さい。

お風呂の残り湯など、活用したいですね。

 

また、「節電」をうたい文句にした悪質な訪問販売や不審な電話が相次いでいるとの事です。

東電や関電には、東日本大震災後、社員や関係会社を名乗って

節電機器や小型変圧器の購入をあっせんされたり、省エネのアンケートを装って

家族構成などを聞き出そうとされたりした顧客からの問い合わせがあったそうです。

ブレーカー調査などの名目で自宅に上り込み、金品を盗むケースも…

独居などのお年寄りが被害に遭う事件が目立ちますが

企業や団体、自営業者が勧誘される場合も多いとの事ですので

「節電」詐欺・窃盗には十分にご注意下さい。

7/10より高校1年生相当者(平成7年4/2~平成8年4/1生まれの女子)に接種を開始しています。

7/20より中学1年生~3年生相当者(平成8年4/2~平成11年4/1生まれの女子)

にも接種を開始します。

 

 

子宮頸がん予防ワクチンは供給量の不足のため、厚生労働省からの通知に基づき初回接種者への

接種を差し控えていました。

ワクチンの供給量は増加していますが、限りがあるため一度に多くの希望者に

接種することが困難な状況です。

順次供給される予定ですので、予約が取れない場合はしばらくお待ちいただいてから

再度、実施医療機関に連絡をしていただきますよう宜しくお願い致します。

 

※台風が接近しています。

大雨や強風に、くれぐれも警戒して下さい!

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
寝屋川市 岡由美