Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • リンク
  • 公明党災害義援金と…
  • 4コマ『妙ちゃ~ん…
  • この問題 公明党は…
  • 震災関係
  • 軽減税率は公明党
  • 予算特別委員会スタ…

❤さかい妙子 練馬区議会議員❤

出産応援、育児用品200点超から選択/都議会代表質問で東村議員

2021年2月25日

BC13A0E4-4CE1-4B47-936D-8F2D40C7779A 24日の東京都議会第1回定例会本会議で、公明党から東村くにひろ議員が代表質問に立った。

 東村議員は、最大30%のプレミアム付きデジタル商品券を発行する区市町村に都が補助する生活応援事業について、「都民には、デジタルだと活用できない人もいる」と指摘。紙の商品券を発行する際にも支援するよう求めた。小池百合子知事は、紙の商品券も「認める」と応じた。

 さらに、東村議員は新生児が生まれた家庭に、10万円分の育児用品やサービスを提供する事業に関して、紙おむつやベビー服なども選べ、分割して申請できる使い勝手の良い仕組みを提案した。小池知事は、食料品や消耗品など200点以上をそろえ、「対象家庭の利用しやすさも考慮し、準備を進める」と述べた。

 一方、東村議員は、新型コロナワクチンの円滑な接種に向けて、都が会計年度任用職員(非常勤職員)などを採用し、人員確保が困難な「自治体に派遣すべき」と訴えた。初宿和夫福祉保健局健康危機管理担当局長は「区市町村の実情を把握しながら、適切に対応する」と応じた。

 また、東村議員は感染の再拡大に備え、民間病院が積極的に感染者を受け入れることができるよう、医療従事者の感染や院内感染が発生した場合の「財政支援の仕組みを検討すべきだ」と主張した。 

 女性の雇用対策について東村議員は、新型コロナの影響で非正規で働く女性の解雇や雇い止めが数多く発生していると指摘。テレワーク導入企業とのマッチングによる就労機会拡充を求める一方、「職業訓練の受講機会を拡大し、再就職支援を強化すべきだ」と力説した。村松明典産業労働局長は、2021年度に、ITや医療分野への就職に必要な資格を取得する「都独自の委託訓練を新たに実施する」と述べた。

公明新聞2021/02/25 1面転載

  • 前の記事
  • 次の記事
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • ヤングケアラー 深刻な現状も、的確な手を打て
  • 都立墨東病院に後遺症相談窓口 
  • 四季の香ローズガーデン施設見学会
  • 原発処理水2年後めどに希釈し海洋放出 不安払拭へ説明丁寧に 風評被害防ぐ対策、万全期せ
  • ペットの犬猫 虐待防止にチップ装着は重要
ブログバックナンバー
  • 2021年4月 (16)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (29)
  • 2021年1月 (32)
  • 2020年12月 (32)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (28)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (47)
  • 2020年4月 (55)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (28)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (29)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (31)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (31)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (31)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (29)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (30)
  • 2013年6月 (20)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (27)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (17)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 練馬区 酒井妙子
  • t.sakai@nerimakugikai-komei.com

Copyright © 2010 酒井 妙子. All Rights Reserved.