Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • リンク
  • 公明党災害義援金と…
  • 4コマ『妙ちゃ~ん…
  • この問題 公明党は…
  • 震災関係
  • 軽減税率は公明党
  • 予算特別委員会スタ…

❤さかい妙子 練馬区議会議員❤

(党声明)住民に寄り添い政策具体化

2019年4月24日

DSC_1502 一、新しい時代の地方政治を誰に託すかが問われた第19回統一地方選挙の後半戦において、わが党は前半戦の大勝利に続き、後半戦では擁立した候補の全員当選を達成できました。わが党の公認候補に力強いご支援をお寄せ下さった全国の有権者の皆さま、厳しい選挙情勢の中を最後の最後まで血のにじむような献身的なご支援をお寄せ下さった党員、支持者の皆さま、創価学会員の皆さまに、心から感謝と御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

 一、後半戦でわが党が擁立した一般市議会議員選挙901人、東京特別区会議員選挙150人、町村議会議員選挙171人、合わせて1222人(うち40人が無投票当選)が激戦を勝ち抜くことができました。なかでも一般市議会議員選挙においては、政党別当選者数の「第1党」の座を7回連続で堅持しました。前半戦の道府県議会議員選挙167人、政令市議会議員選挙171人の当選者を加えると、今回の統一地方選挙に擁立した1562人のうち1560人が当選の大勝利を飾ることができました。

 一、今回の統一地方選挙において、わが党が多くの選挙区で1票にしのぎを削る厳しい攻防戦に勝利できたのは、徹底して住民に寄り添い、生活現場の小さな声を地方議員と国会議員のネットワークを駆使して解決する公明党の実現力に、厚い信頼と期待が寄せられたものにほかならないと確信致します。

 一、地域社会は今、少子高齢化、人口減少という未曽有の構造変化に直面しています。その流れに歯止めをかけ、まちづくりのビジョンや政策を立案し、具体化する地方議員の役割は、ますます重要になります。わが党は、1票に託された有権者の皆さまのご期待にお応えするため、本日より全議員が一丸となってお約束した政策の実現に全力を尽くしてまいります。引き続き今夏には参議院選挙が行われます。厳しい戦いになるのは必至ですが、統一地方選挙の勢いをさらに加速させ、大勝利をめざして戦いを開始してまいります。何とぞ、公明党に対する国民の皆さまの一層のご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 2019年4月22日 公明党

  • 前の記事
  • 次の記事
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 都立墨東病院に後遺症相談窓口 
  • 四季の香ローズガーデン施設見学会
  • 原発処理水2年後めどに希釈し海洋放出 不安払拭へ説明丁寧に 風評被害防ぐ対策、万全期せ
  • ペットの犬猫 虐待防止にチップ装着は重要
  • 練馬区相談窓口一覧
ブログバックナンバー
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (29)
  • 2021年1月 (32)
  • 2020年12月 (32)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (28)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (47)
  • 2020年4月 (55)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (28)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (29)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (31)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (31)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (31)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (29)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (30)
  • 2013年6月 (20)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (27)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (17)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 練馬区 酒井妙子
  • t.sakai@nerimakugikai-komei.com

Copyright © 2010 酒井 妙子. All Rights Reserved.