Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 目指します!
  • 解決しました!
  • 新型コロナ電話相談
  • 4コマ『妙ちゃ~ん…
  • 公明党はこう考える
  • 震災関係
  • 軽減税率は公明党
  • 予算特別委員会スタ…

❤さかい妙子 練馬区議会議員❤

世界禁煙デー

2018年5月31日

汎用_00313_jpg今日5月31日は、『世界禁煙デー』です。
世界保健機関(WHO)が世界人類の健康のために制定した国際デーの一つです。
また。今日から6月6日まで禁煙週間です。
望まない受動喫煙のない社会を目指しいていきたいですね。

がむしゃらCafé

2018年5月30日

DSC_1071DSC_1070区役所1階に、リニューアルしたがむしゃらCaféがあります。
現在、手をつなぐ親の会が運営しております。
最近、配達も始めたとのことで、今日は会派でお昼を注文いたしました。
私は、ナポリタンとモンブランを大変おいしくいただきました\(^o^)/
ぜひ、皆様も区役所お寄りの際はご賞味くださいませ。

人形

2018年5月29日

DSC_1069ある会社にあいさつ回りに伺うと、受付のところにかわいい人形が飾られておりました。
手作りの人形だそうで、形見の着物ですべて作ってるとのこと。
温かみのある、素敵な人形だったので、写真を撮らせていただきました。ありがとうございました。

大江戸線延伸促進期成同盟

2018年5月28日

20180528大江戸線今日は、午前中、久々に夏の雲公園で毎週月曜日に開催されておりますグランドゴルフに参加させていただきました。
1R32、2R22、3R28、4R28、合計110でした。皆さん、大変上手で私と一緒に回っていただいた2人ともホールインワンしてました。ありがとうございました。
手足を動かし、計算で頭を使い、健康寿命延伸にとてもいいスポーツです。皆様もぜひ、ご参加くださいませ。
午後から大江戸線延伸促進期成同盟 第30回総会に参加させていただきました。議長代理で副会長挨拶を行いました。

与勇輝展

2018年5月27日

DSC_1058今日は、「パリ凱旋・傘寿記念 与勇輝展 創作人形の軌跡」にお招きをいただき、横浜まで見に行ってきました。
会場は、大変な賑わいでした。日本のみならずフランスやブラジルなど海外でも高い評価がされていろそうです。
与先生の人形の指の先まで、きれいで、見ていると優しい気持ちになれます。まるで生きているようにも見えてきます。
実は、与先生は練馬区在住であることを今日知りました。川崎生まれで、2007年には川崎市市民文化大使にもなっているんです。練馬区でもなんかできないのかな…と思ってしまいました。
本人とお会いさせていただいたんですが、とても傘寿には見えず、若々しく、おしゃれな方でした。ありがとうございました。

制服などのリサイクル

2018年5月26日

DSC_1059今日は、地元小中学校の運動会を回ってきました。
中でも、光が丘第2中学校では、お昼休みに卒業生から寄付していただいた制服や運動着、靴など、無償で提供してるのを見かけました。
伸び盛りのお子さんのいる家庭では、大変ありがたいことで、いい取り組みだと感動しました。
毎年恒例で行っているそうです。ぜひ、ほかの学校でも、やってもらいたいなぁと感じました。

練馬手をつなぐ親の会

2018年5月25日

20180525つつじ120180525つつじDSC_1057今日は、練馬手をつなぐ親の会平成30年度定期総会に参加させていただきました。
障がいのある方が、住み慣れた地域の中で、自立した生活を送ることができる「ともに生きる」社会の更なる実現を目指し、親亡き後を含め生涯にわたる切れ目のない障がい福祉に全力で取り組んでいきたいと思っております。

軽減税率 円滑に導入/事業者と連携深め支援/山口代表

2018年5月24日

20150428山口代表公明党の山口那津男代表は23日、国会内で開かれた党参院議員総会であいさつし、2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入する軽減税率について、「円滑に混乱なく実施できるよう知恵を絞り、集中的に支援策を講じることが大事だ」と強調した。
 山口代表は、軽減税率の導入について、大多数の消費者が求めている一方で、「事業者の中に複数税率による実務の複雑さを心配する声があるのも事実だ」と指摘。こうした声を受け止めた上で、「懸念を持っているからこそ、どう丁寧に対応すればいいか心得ている事業者と連携を深めていきたい」と力説した。
 また、軽減税率の実施は、既に法律が制定され、消費税率を10%に引き上げた際の使い道も教育費負担の軽減などに決まっていることから、「軽減税率の実施を覆すような議論は受け入れられない」と語った。
2018年05月24日 公明新聞1面転載

町会連合会懇親会

2018年5月23日

20180523町会連合会120180523町会連合会20180523あじさい20180523あじさい4今日は、豊島園で行われた町会連合会総会後の懇親会に出席させていただきました。
雨の豊島園内には、アジサイがきれいに咲いてましたよ。
本日の私の役目が、出席議員の紹介ですが、全員の名前を間違えないよう言えるか緊張しました。

受動喫煙防止で都医師会と懇談

2018年5月22日

汎用_00313_jpg東京都議会公明党(東村邦浩幹事長)は21日、都議会内で東京都医師会の尾﨑治夫会長らと面会し、都が制定をめざす受動喫煙防止条例案について意見交換した。
条例案を巡り、都は4月、従業員を雇っている飲食店を原則、客席面積の広さにかかわらず屋内禁煙とする骨子案を公表。6月開会の都議会に条例案を提出する方針を示している。
席上、尾﨑会長は受動喫煙による健康被害への影響を指摘した上で、同条例案に「賛同してもらいたい」と訴えた。
東村幹事長は「要望を受け止め、審議に臨みたい」と応じた。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • タウンミーティング
  • 「児童手当」といえば公明党
  • インフルエンザ流行 今からでもワクチン接種を
  • 支えあい、安心と活力ある社会へ ~小さな声に、寄り添う政治。~
  • 商連創立70周年記念式典
ブログバックナンバー
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (29)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (29)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (30)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (18)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (27)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (29)
  • 2021年1月 (32)
  • 2020年12月 (32)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (28)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (47)
  • 2020年4月 (55)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (28)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (29)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (31)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (31)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (31)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (29)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (30)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (27)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (12)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 練馬区 酒井妙子
  • t.sakai@nerimakugikai-komei.com

Copyright © 2010 酒井 妙子. All Rights Reserved.