SNSを活用した「いじめ・自殺相談」 2018年4月23日 今日は、公明党東京都本部でSNSを活用した「いじめ・自殺相談」についての勉強会が行われました。 SNS相談については、17年9月、公明党長野県本部青年局の推進により、長野県で中高生を対象にLINEを使って相談事業を行い、2週間の試行で、16年度の電話相談数の2倍以上となる547件もの相談が寄せられたことや、昨年10月には神奈川県座間市で、SNSに自殺願望を投稿した若者が誘い出されて殺害される事件が発生されるなど若者が使い慣れているSNSで悩みを相談できる仕組みづくりを検討し、LINEなどのSNSを活用した相談事業を始め、見えてきた課題等について勉強いたしました。 前の記事 次の記事