Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • リンク
  • 公明党災害義援金と…
  • 4コマ『妙ちゃ~ん…
  • この問題 公明党は…
  • 震災関係
  • 軽減税率は公明党
  • 予算特別委員会スタ…

❤さかい妙子 練馬区議会議員❤

東京都議選 電話で語れる一口実績

2017年6月29日

00094東京都議選の投票日(7月2日)まであと3日。友人、知人に電話で語れる都議会公明党の若者向けの実績を紹介します。

 『若者の就労を応援』
 都議会公明党は、若者をはじめ幅広い年齢層の就労を応援しています。
 就労支援をワンストップで行う「東京しごとセンター」が、2004年に千代田区、07年に国分寺市にそれぞれ開設されました。
 同センターでは、キャリアカウンセリングや職業紹介、面接のアドバイスなどを受けられます。開設以来、延べ4万8000人以上の若者が仕事先を見つけることができました。
 『広がる無料Wi―Fi』
 スマートフォンなど携帯電話の料金負担を低く抑えるのに有効なのが、公共の無料Wi―Fi(ワイファイ)です。
 東京都は、20年東京五輪・パラリンピックをめざして、無料Wi―Fiを利用するための環境づくりを進めています。
 若者らでにぎわう渋谷や原宿、お台場などに無料Wi―Fiを利用するのに必要なアンテナを設置し、すでに都内に約100基が整備されています。
 『自転車の安全対策』
 自転車による事故を防ぐため、公明党は安全対策を一貫して推進しています。
 13年には、安全な利用を促進する条例を制定し、利用者に自転車の点検やヘルメット着用などの努力義務のほか、都、販売店などの責務を明記しました。このほか、自転車道拡大などの安全対策も実施しています。
 さらに17年2月には、条例を改正し、新たに都の責務に交通安全教育の推進などを追加しました。
 『相談窓口「若ナビ」を開設』
 若者が抱えるさまざまな悩みに応じる若者総合相談「若ナビ」が好評です。
 09年7月にスタートして以来、相談件数が計約4万7000件(16年10月)に上っています。
 若ナビはこれまで、主に18歳以上の若者を対象に、電話やメール、派遣型面接による相談を実施してきました。
 利用者からは、自分の将来や仕事、人間関係などについて、あらゆる悩みが寄せられています。
 『チャレンジ支援貸付』
 都議会公明党は、高校や大学進学をめざす受験生とその家庭の支援に取り組んでいます。
 受験生の学習代などを無利子で貸し付け、高校や大学に合格すれば返済を免除する「受験生チャレンジ支援貸付事業」を実現しました。
 利用実績は累計で約6万7000件に上ります。
 対象は、中学3年生や高校3年生などの受験生がいる家庭で、一定所得以下など条件を満たす世帯です。2017年06月29日 公明新聞6面転載

  • 前の記事
  • 次の記事
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 通常国会開幕 公明が両院議員総会 コロナ克服へ総力挙げる
  • バーチャルねり丸ランド
  • 公明の主張が大きく反映 15カ月予算(20年度3次補正・21年度予算案)・税制改正
  • 感染拡大防止へ若者の行動、変化促せ 情報発信の強化必要/党青年委が政府に緊急要請
  • 受診控え 持病悪化や重病発見の遅れ招く
ブログバックナンバー
  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (32)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (28)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (47)
  • 2020年4月 (55)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (28)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (29)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (31)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (31)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (31)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (29)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (30)
  • 2013年6月 (20)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (27)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (31)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (31)
  • 2012年4月 (17)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 練馬区 酒井妙子
  • t.sakai@nerimakugikai-komei.com

Copyright © 2010 酒井 妙子. All Rights Reserved.