Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 目指します!
  • 解決しました!
  • 新型コロナ電話相談
  • 4コマ『妙ちゃ~ん…
  • 公明党はこう考える
  • 震災関係
  • 軽減税率は公明党
  • 予算特別委員会スタ…

❤さかい妙子 練馬区議会議員❤

都政報告会

2017年4月30日

DSC_0277ゴールデンウイーク真っ只中、小林けんじ都政報告会が行われ、多くの皆様にお集まりいただき、心より感謝申し上げます。
また、本日は、ジャズ演奏も行われ、優雅なひと時となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

藤と虹

2017年4月29日

DSC_0275DSC_0267DSC_0272毎年恒例の練馬東小学校の藤の花ファミリーコンサートに行ってきました。
年々規模が大きくなっているようで、今年は多数の立ち見の方が出てました。
第1ステージは、練馬東小学校PTAコーラス部&児童合唱団
第2ステージは、練馬東小学校5,6年生の有志の合奏
第3ステージは、練馬東中学校吹奏楽部さらに賛助出演でチャオズウィンドアンサンブル(一般)
と盛りだくさんのコンサートで、大変楽しいひと時を過ごせました。
終了後、校庭には大きな虹がかかっていました。

英文

2017年4月28日

DSC_0266DSC_0265注文していた本が届きました。
ゴールデンウイークはこの本で、英語の勉強かな?

この本、実は『佐藤優さんの「公明党」論』なんですよ!
全文英訳付きですが、私はもちろん日本語を読みます(;”∀”)

総会

2017年4月27日

DSC_0262今日は、東京都宅地建物取引業協会練馬区支部の総会、その後、練馬区青少年育成光が丘地区委員会総会に参加させていただきました。
これからの時期は、各団体の総会が開催されます。

たばこのポイ捨て禁止

2017年4月26日

DSC_0257実績です!
環八通りの都営練馬春日町5丁目アパート前の歩道にたばこのポイ捨て禁止のステッカーをつけていただきましたよ!
歩道の植栽にたくさんのたばこの吸い殻が捨ててあったため、住民の方からの要望です。
練馬区では、歩きたばこやたばこのポイ捨てに対する苦情や要望が多く寄せられていることから、区民の安全やまちの美化を図るために、「練馬区歩行喫煙等の防止に関する条例」を制定しております。
この条例では、歩行喫煙とたばこのポイ捨てを区内全域(道路、公園など公共の場所)で禁止しています。一定のルールを設けることで、喫煙マナーの向上を図り、安全で暮らしやすい地域社会の実現を目指します。
皆様守ってくださいね。

ファーマーズショップ花兄園

2017年4月25日

IMG_0236今日は、大泉に行く用事があり、かねてから行きたいと思っていた『ファーマーズショップ花兄園』に行ってきました。
先月オープンしたばかりの新しいお店です。住所は、練馬区東大泉6-52-11で、大泉学園駅からすぐです。
新鮮なお野菜はじめイチオシは花兄園プリンです。
食べてみましたが、滑らかな食感でとろけるおいしいプリンでした。
お野菜もセロリの味の濃いこと。このほかまだ食べてませんが干しイモや桜肉のみそなど思わず買ってしまいました。
皆さんもお近くに行った際にはぜひ、のぞいてみてくださいませ。

グランドゴルフ

2017年4月24日

DSC_0256今日は、毎週月曜日に行われている光が丘夏の雲公園のグランドゴルフに久々に参加させていただきました。
ちょうど、月末の月例杯の日でした。
結果は一番びりでしたが、晴天の中4000歩近く歩いて、大変いい運動になりましたよ。皆さんもぜひお薦めしますよ!

30階から

2017年4月23日

DSC_0249DSC_0254今日は、地域福祉お助け隊の年に一度の企画「鯛茶を食べながら、おしゃべりをしよう」が開催されました。
今回光が丘の30階マンションの30階のラウンジを借りて行われたんですが、晴天に恵まれ、大変景色もよく良かったです。
美味しい鯛茶をいただきました。例年のことですが味付けは、実は男性が担当したんですよ。

手話通訳

2017年4月23日

DSC_0245今日の小林けんじ都政報告会では、事前に聴覚障がいのある方が来るとの連絡が入り、手話通訳の方に入っていただきました。
急な通訳の依頼となりましたが、快く対応いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。大変わかりやすかったとのお声をいただきました。
また、雨にもかかわらず、多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

春日町スポット街頭

2017年4月21日

DSC_0241今日は、小林けんじ都議会議員と春日町内のスポット街頭を行いました。
各会場には、多くの皆様に足を運んでいただき、誠にありがとございました。

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 福を呼び込む紙切り師
  • エネルギー価格・物価の高騰対策に関する緊急要望
  • 公明推進、都内で広がる給食費無償化 第2子以降で実施へ/練馬区
  • 中学生による模擬選挙で公明党が“第一党”に。
  • 物価高から暮らし守る対策 国会論戦をリード/公明の主張に首相が明言
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (29)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (29)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (31)
  • 2022年3月 (30)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (18)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (28)
  • 2021年6月 (27)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (29)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (29)
  • 2021年1月 (32)
  • 2020年12月 (32)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (28)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (47)
  • 2020年4月 (55)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (28)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (29)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (31)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (33)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (30)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (31)
  • 2016年3月 (32)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (29)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (30)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (31)
  • 2015年4月 (28)
  • 2015年3月 (32)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (28)
  • 2014年11月 (29)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (30)
  • 2014年3月 (31)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (30)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (30)
  • 2013年6月 (18)
  • 2013年5月 (31)
  • 2013年4月 (30)
  • 2013年3月 (31)
  • 2013年2月 (28)
  • 2013年1月 (31)
  • 2012年12月 (15)
  • 2012年11月 (27)
  • 2012年10月 (31)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (32)
  • 2012年7月 (12)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 練馬区 酒井妙子
  • t.sakai@nerimakugikai-komei.com

Copyright © 2010 酒井 妙子. All Rights Reserved.