議会費・総務費
本日の予算特別委員会は、議会費・総務費の款の質疑が行われ、登壇させていただきました。
主な質問は、
●震災時に電気が原因となる火災対策に有効とされている感震ブレーカーの普及促進のためにも、例えば起震車に感震ブレイカーを取り付けイベントの際に周知や必要性についてPRされたい。また、助成事業を進められたい。
●女性対象の防災講習会開催時に子育て中の方も受講しやすいよう保育室を設置されたい。
●高齢者向けの防災対策の小冊子などの作成と共に女性防災リーダーの活動体制の構築をされたい。
●女性にも扱い易い簡易水道消火装置の配備をされたい。
●70周年記念区報を作成されたい。今後も誰もが読みたくなる区報を目指し、新たな工夫をされたい。
●区ホームページリニューアルの際、障がいのある方や高齢者等あらゆる人が使いやすく手軽に情報を得られ、利用できるようウェブアクセシビリティを確保されたい。等々
用意していた質問が、時間が短くなり、全款補充質疑に言えるかな?と思っています。頑張ります。