秋の衣替えの時期に合わせて、古着・古布の臨時回収を行います!
練馬区では、秋の衣替えの時期に合わせて、区内9か所の施設で古着・古布の臨時回収を行います。ご家庭から出る古着・古布をお出しください。
オレンジ色の「古着・古布回収中」の旗と、回収トラックが目印です。ご協力お願いいたします。
①10月26日(日)11月9日(日)
9:00~11:00 大泉学園町福祉園 駐車場 大泉学園町3丁目9番20号
10:00~12:00 石神井台みどり地域集会所 石神井台2丁目13番6号
13:00~15:00 光が丘区民センター 1階正面入口前 光が丘2丁目9番6号
14:00~16:00 第四出張所 正面入口前 春日町5丁目30番1号
②11月2日(日)11月16日(日)
9:00~11:00 関町図書館 駐車場 関町南3丁目11番2号
10:00~12:00 第五出張所 駐車場 土支田2丁目32番8号
13:00~15:00 早宮区民事務所(旧第二出張所)駐車場 早宮1丁目44番19号
14:00~16:00 練馬区医師会医療健診センター 南側 高野台2丁目23番20号
③11月9日(日) 10:00~12:00 ※旭町小学校 南門(雨天正門) 旭町2丁目29番1号
※旭町小学校の回収は、旭町二丁目町会主催の集団回収で、1回のみの開催です。
◎古着・古布の出し方
(1)洗濯するなどしてきれいな状態にしてください。
※汚れのあるものは、可燃ごみ(毛布は粗大ごみ)で出してください。
(2)ボタン、ファスナーなどはつけたままで出してください。
(3)透明もしくは半透明の袋に入れて口をしばってください。
※紙袋やダンボールには入れないでください。
(4)回収車が移動しながら回収しますので、必ず、回収時間内にお持ちください。
※施設ではお預かりいたしません。
※交通事情により、回収車が多少遅れることがあります。
◎古着・古布として回収できるもの
身につけるすべての衣料(ゴム製のものは除く)、カーテン、シーツ、タオル、毛布、ハンカチ、肌着など
◎古着・古布として回収できないもの
ふとん、ぬいぐるみ、はんてんなど綿入りのもの、靴、雨ガッパなどのゴム製品、マットレス、カーペットなど