歩っぽの会
かえる池見守り隊発足式
先月、光が丘春の風公園のかえる池のしゅんせつ工事が終わり、かえる池がきれいになりました。そこで、地域住民の有志で、「かえる池を愛する会」が立ち上がり、その中に「かえる池見守り隊」が本日発足いたしました。私もメンバーに加えていただきました。これまでの経緯など伺い、参加された皆様の自然を愛する気持ち、そして何よりも光が丘春の風公園、かえる池を本当に大切に思っている方々がいろんな形で、今後見守ることなどが話し合われ、大変充実した会でした。さっそく、私もメンバーとして、かえる池を見て回りましたが、今日は雨のため、誰もいませんでしたが、明日は晴れの天気予報で、お花見をされる方もいるようですので、しっかり?見守っていきたいと思います。今後も多くの皆様のご参加、また会を運営する上で、寄付などもご協力できる方がいましたら、ぜひお声をかけていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
話は、全く変わりますが、皆様今日4月14日は何の日か知ってますか?⇒ちょうど100年前に豪華客船タイタニック号が沈没した日だそうです。だから最近、映画「タイタニック」が3Dで上映されているんですね。
御岳山
3つのC
今日は、区立光が丘第3中学校の入学式に参加させていただきました。新しい校長を迎えての入学式で、雲ひとつなく満開の桜のもとでのすがすがしい式でした。校長の話の中で、3つの「C」について、①「challenge(挑戦)」、②「courageous(勇気)」、③「chance(チャンスをいかす)」とのお話がありました。
また、来賓あいさつで、光が丘夏の雲小学校の新しい校長がお話しされ、中学3年生の卒業生と話す際、共通する点があり、どの卒業生も3年間があっという間であったと話すということでした。3年間、勉強やクラブなど思いっ切って取り組めるものを見つけてほしいとのお話でした。ご入学の皆様、おめでとうございます。
橘校長先生
練馬光が丘病院誕生
今日から練馬光が丘病院がスタートしました。朝9時過ぎにそばを通るとまだ日大練馬光が丘病院の看板が出ておりましたが、午後になると看板が新しくなっていました。明日からいよいよ外来がスタートです。地域医療のためにも、期待をしております。
さて、久々に写真洗浄ボランティアに行ってきました。光7小は延長して借りれることになり良かったです。地道な作業であり本当にスタッフの皆様には頭が下がります。
また、地域の若い女性のため防災セミナーに防災グッズ博士として、お話しさせていただきました。ありがとうございました。セミナーの最後には、歌手パパ荒川氏の芸能4姉妹(ロック歌手、レゲエ歌手、RB歌手、女優)の歌が披露されたんですが、大変すばらしかったです。